カテゴリー 全記事
.

発売中止ゲームの闇に迫るホラー『H9:ORIGIN』体験版公開。架空の「美少女脱衣ジャンケンゲーム」に隠された事件を追うモキュメンタリーホラー
WorldMapは11月14日、『H9:ORIGIN』の体験版を公開した。WorldMapStoreより無料でダウンロード可能。

『Hi-Fi RUSH』、ついにベセスダからKRAFTONにサービス運営主体が正式に変更。“権利周りだけ変更”アプデも実施へ
KRAFTONは11月14日、リズムアクションゲーム『Hi-Fi RUSH』のサービス運営主体を、同日よりBethesda SoftworksからKRAFTONに変更すると発表した。

『Escape from Tarkov』推奨PCが「G TUNE」より本日発売開始。「メモリ64GB標準搭載」の『タルコフ』向け仕様、33.5万円から
マウスコンピューターは11月14日、脱出シューター『Escape from Tarkov』の推奨スペックを満たす推奨パソコン6種を発表。本日より発売開始している。

リアルバイクレースシム『RIDE 6』発表、来年2月12日発売へ。“挙動のリアルさ”切り替え機能で、初心者もシリーズファンも楽しめる
Milestoneは11月14日、『RIDE 6』を発表した。2026年2月12日に発売予定。

App Storeにて「ミニアプリ」の手数料15%に引き下げプログラム導入。存在感を増すミニアプリ市場に追い風か
Appleにて「ミニアプリ」の売上手数料を引き下げるプログラムが導入された。

オカルト図書館運営シム『BOOK OF HOURS』に「日本語完全対応」アプデ到来。好評博す不思議図書館物語を、余すことなく日本語で楽しめる
Weather Factoryは11月14日、『BOOK OF HOURS』の日本語完全版を配信。本作に向けては5月より日本語対応が進められていたが、今回全編日本語に対応したかたちだ。

モンスター娘恋愛RPG『Rizz Dungeon: Skeleton Key to My Heart』発表。モンスター娘を口説いてパーティーを構築、嫉妬も勃発するハーレムダンジョン攻略
Snoozy Kazooは11月14日、『Rizz Dungeon: Skeleton Key to My Heart』を発表した。

『PUBG』の生みの親による次回作は「最大100対100大規模戦FPS」に。壮大な『Project Artemis』の2作目はマルチプレイシューター
『PUBG』の生みの親であるBrendan Greene氏の次回作は、大規模戦FPSとして計画されているという。

Ubisoft、土壇場で「決算延期」を発表。株取引も停止中
Ubisoftは2025年~2026年度上半期決算を延期することを発表した。理由は明かされていないが、近日中に大きな発表が控えていると見る向きもある。

『Escape from Tarkov』Steam版では「日本円価格お安め」に。今なら約5600円から予約購入セール中
Battlestate Gamesは11月13日、『Escape from Tarkov』PC(Steam)版の予約購入受付を開始。日本円では定価でもこれまでの公式サイト版よりもお安く購入できるようだ。

