カテゴリー 全記事
.

サービス終了予定ゲーム『トライブナイン』の物語完結を目指す「ねおねおんトライブ」本日ついに連載開始。原案者が“無償の同人活動”で紡ぐ物語の続き
『トライブナイン(TRIBE NINE)』の非公式・非営利二次創作活動をおこなう同人サークル「ねおねおんトライブ」は11月21日、本日19時より公式サイトを正式オープンすると発表した。

「『アークナイツ:エンドフィールド』はオープンワールドですか?」と開発者に聞いたら「違うけど、そう言われても怒らないよ」と言われ面白かった。その理由とは
キーマンのRUA氏に「『エンドフィールド』はオープンワールドでしょうか」と尋ねたところ、面白い回答が返ってきた。

『アークナイツ:エンドフィールド』いよいよリリースに向け本格始動。事前登録受付始まる
HypergryphおよびGRYPHLINEは11月21日、『アークナイツ:エンドフィールド』の事前登録受付を開始した。

遺伝子改造生物アクション『Strange Seed』開発元、売上がめちゃくちゃ良いと喜ぶ。開発資金が底をつく“背水のリリース”で成功おさめる
Chronicle Gamesは11月6日、『Strange Seed』をリリース。本作は生物の進化をモチーフにしたアクションゲームとして好調スタートを記録。その裏には“開発資金の不足”など、波乱万丈があったようだ。

MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』12月18日国内リリースへ。“新生『ブループロトコル』”がいよいよ日本上陸
X.D. Globalは11月21日、基本プレイ無料MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』を12月18日に国内リリースすると発表した。

PS5 Pro本体が期間限定で1万5000円引き、「Black Friday店頭セール」開幕。PS Portalなど周辺機器やゲームもお安い
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月21日、「GO!GO!PS5!」キャンペーンの一環として、「Black Friday店頭セール」を開始した。

基本プレイ無料オープンワールド『風燕伝:Where Winds Meet』にて「ガチョウに襲われて即死」報告が相次ぐ。強さボス級、やつあたりブチギレ狂鳥
『風燕伝:Where Winds Meet』では、“ただのガチョウ”が多数のプレイヤーを死に追いやっているとして話題になっている。

『バトルフィールド6』、米国の「過去3年間のゲーム中もっとも月間売上額が多い」とのアナリスト報告。シリーズ史上でも最大
『Battlefield 6』について、海外アナリストによれば、米国にて過去3年間で1番の売上を記録しているとのことだ。

『オクトパストラベラー0』作曲者・西木康智氏の曲作りは、ロジカルだけどかなり独特。「コース料理」と「ファストフード」、「匂い」と「記憶」をブレンドして生み出す感情設計
『オクトパストラベラー0』の楽曲はどのように作られたのか、音楽担当の西木康智氏を中心に伺った開発者インタビュー。

古民家田舎スローライフ『にほんの田舎ぐらし』Steam/Nintendo Switch版発表。四季を巡る“ボリューム100時間超”の自給自足生活
ジー・モードは11月21日、スローライフシミュレーションゲーム『にほんの田舎ぐらし』のPC(Steam)/Nintendo Switch版を発表した。

