カテゴリー 全記事
.

パブリッシャーFocus Home InteractiveがNintendo Switch向け高評価3作品を日本向けに発表。『Othercide』や『Curse of the Dead Gods』など
Focus Home Interactiveは2月25日、『Othercide』『Shady Part Of Me』『Curse of the Dead Gods』のNintendo Switch版を日本向けに発表した。いずれの作品も日本語表示に対応する。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイクに期待しすぎて世界がおかしくなる。正常な判断能力を失う
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイクに待ち焦がれすぎて、世界中の人々がおかしくなっているようだ。2月27日まで正気を保てるのか。

『ディアブロ IV』開発者インタビュー。セットアイテムやエンドコンテンツ、新クラスのローグについて【BlizzConline 2021】
Blizzard Entertainmentは「BlizzConline」にて、ファン待望の『Diablo』シリーズ最新作『Diablo IV(ディアブロ IV)』の新情報を発表した。発表にともない開催されたメディア合同インタビューの内容をお届けする。

『トロピコ6』スクウェア・エニックスからの販売終了へ。今後はカリプソメディアジャパンが販売を継続
スクウェア・エニックスは2月24日、PlayStation4向けに販売中のシミュレーションゲーム『トロピコ6』について、2月28日をもって販売を終了すると発表した。

米イリノイ州議員が『Grand Theft Auto』などの発禁目指す。車両盗難増加を受け、「暴力的なビデオゲーム」の全面禁止を求める法案提出
米国イリノイ州の政治家が、シカゴにおけるカージャック事件増加を受けて「暴力的なビデオゲーム」の全面禁止に乗り出しているという。さらに「暴力的なビデオゲーム」の対象を再定義している。

高難度ローグライトACT『Curse of the Dead Gods』Steamにて正式リリース。呪いを受けながら暗闇の神殿を探索、日本語対応
Focus Home Interactiveは2月24日、ローグライト・アクションゲーム『Curse of the Dead Gods』を発売した。正式リリースを迎えたわけだ。

ドット絵ローグライトACT『アストラルアセント』発表、日本語音声対応。ピクセルアートで彩られるド派手魔法バトル
フランスのインディースタジオHibernian Workshopは2月23日、『Astral Ascent(アストラルアセント)』を発表した。『アストラルアセント』は、ファンタジーな世界を舞台とした2Dローグライク・アクションゲームだ。

タクシーゲーム『Taxi Chaos』発売。お客を目的地に届けてお金を稼ぐ、『クレイジータクシー』風ゲーム
パブリッシャーのLion Castleは2月23日、タクシーゲーム『Taxi Chaos』を発売した。『Taxi Chaos』は、Team6 Game Studiosが手がけたタクシーゲーム。

『Fall Guys』シーズン4は“4041年”が舞台。ビビッドなネオンとグラサンに彩られた、サイケなバトルの予感
Mediatonicは2月24日、『Fall Guys: Ultimate Knockout』(以下、Fall Guys)のシーズン4におけるテーマが「FALL GUYS 4041」になると発表した。すなわち今度のショーは、未来の世界が舞台になるという。

麻薬組織ストラテジー『Cartel Tycoon』3月18日早期アクセス配信開始へ。ヤクの生産ラインを構築し、汚いカネの洗浄に勤しむ
tinyBuildは2月24日、『Cartel Tycoon』の早期アクセス配信を3月18日に開始すると発表した。『Cartel Tycoon』は1980年代のラテンアメリカを舞台としたストラテジーゲーム。