カテゴリー 全記事
.

『Apex Legends』2周年記念アニバーサリーイベント発表、2月9日より開催へ。人気スキンが装い新たに大復刻、バッジや期間限定モードなども追加
Respawn Entertainmentは2月5日、『Apex Legends』にて2周年記念アニバーサリーイベントを開催すると発表した。開催期間は現地時間の2月9日から2月23日まで。『Apex Legends』のメモリアルを祝福しよう。

北欧神話オープンワールドサバイバル『Valheim』Steamで早速ヒットの兆し。 ヴァイキングの戦士となってクラフトで協力プレイ
Coffee Stain Publishingは2月3日、『Valheim』の早期アクセス配信を開始。同作は早速ヒットの兆しを見せているようだ。

アトリエシリーズ「ソフィー/フィリス/リディー&スール」3部作DX版発表、4月22日発売へ。それぞれ新要素も追加
コーエーテクモゲームスは2月4日、『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ DX』『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ DX』『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ DX』の3作品を、2021年4月22日に発売すると発表した。

体験版のお祭り「Steamゲームフェスティバル」開催中。大量の作品の中から期待作5本をピックし感想など
Valveは2月4日、Steamにて体験版イベント「Steamゲームフェスティバル」を開始した。本稿では、イベント参加作品の中からいくつかピックアップして紹介しよう。

東洋の街を探索するADV『黄昏ニ眠ル街』2021年春に発売決定。Steamでは体験版を期間限定で配信中
PLAYISMは2月4日、『黄昏ニ眠ル街』を、2021年春に発売すると発表した。 『黄昏ニ眠ル街』は、オリエンタルファンタジーな世界を自由に探索する、3Dアクション・アドベンチャーゲームだ。

テクスチャオタクたちが『スマブラ』や『マリオ64』のテクスチャ素材元ネタを次々と発掘していく。かいぞくのいりえ背景は、“富山の山”
テクスチャオタクたちが、数々の名作の「テクスチャの素材元」を発掘しているようだ。『スーパーマリオ64』や『スマブラ』が丸裸。

『Call of Duty: Modern Warfare』オペレーターMARAが“パクり”だとして、Activision Blizzardが訴えられる。モデルも衣装もメイクさんも同じ
『Call of Duty: Modern Warfare』パブリッシャーActivision Blizzardが著作権侵害で提訴された。『Call of Duty: Modern Warfare』のMARAが、ある作品の主人公と酷似しているという。

中国向けの正式版Steam「Steam China」2月9日からテスト運営開始へ。まずは『Dota 2』と『CS: GO』を配信
中国国内向けのSteamである「Steam China(蒸汽平台)」のテスト運営が、2月9日から開始することが明らかになった。

『Total War: WARHAMMER III』発表、2021年末リリースへ。遊牧民族キスレブや東方の大キャセイ帝国がゲーム初参戦
SEGA Europeは2月4日、ストラテジーゲーム『Total War: WARHAMMER III』を発表した。『Total War: WARHAMMER III』では東方の彼方の勢力や、デーモンがひしめくケイオスの軍勢などと対立することになる。

近未来の鉄道建設シム『RAILGRADE』発表。鉄道網を構築し、入植地の産業を発展させる
The Irregular Corporationは2月4日、鉄道建設シミュレーションゲーム『RAILGRADE』を発表した。合同会社Minakata Dynamicsを設立して開発中の国産タイトル。