カテゴリー 全記事
.

クトゥルフオープンワールド『The Sinking City』Steam版配信再開。しかし開発元が「購入を勧めない」と発言し、低評価レビュー殺到
昨年ストアから取り下げられていた『The Sinking City』のSteam版が、本日2月27日に配信再開した。しかし『The Sinking City』開発元であるFrogwaresが、このSteam版の購入を勧めないと発信する奇妙な事態となっている。

昆虫メックアクション『Stonefly』発表。翅を広げて大自然に飛び込み、自分探しと家族をめぐる冒険へ
パブリッシャーのMWM Interactiveは2月26日、3Dアクションゲーム『Stonefly』を発表した。『Stonefly』は昆虫型の飛行メックを操り、豊かな自然を探索する作品だ。

リズムRPG『Everhood』3月5日にNintendo Switch /Steamで国内発売へ。『Undertale』×逆『ギターヒーロー』な意欲作
パブリッシングチームSurefire.gamesは2月25日、『Everhood』を3月5日に国内で正式リリースすると発表した。『Everhood』はリズムゲームとRPGを組み合わせた作品だ。

『Pokémon LEGENDS アルセウス』Nintendo Switch向けに発表。RPGとアクションを融合させた新たなポケモン
株式会社ポケモンは2月27日、オンライン番組「Pokemon Presents」にて『Pokémon LEGENDS アルセウス』を発表した。

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』ついにリメイク。2021年冬に、Nintendo Switch向けに発売へ
株式会社ポケモンは2月26日、オンライン番組「Pokemon Presents」にて『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク版を発表した。

PS Plusフリープレイ2021年3月分公開。なんとPS4『FF7リメイク』登場
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは2月26日、2021年3月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツを公開した。

スクウェア・エニックス、またしても脅迫被害を受ける。この2年で逮捕事例3件
警視庁は2月26日、スクウェア・エニックスの社員に対して殺害予告を送ったとして、埼玉県松伏町に住む39歳の男性会社員を、脅迫と威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。この2年で逮捕事例が3件。

『モンスターハンターライズ』のPC版が2022年初頭配信を目指し開発中。プロデューサー辻本氏が認める
『モンスターハンターライズ』のPC版が2022年初頭配信を目指し開発中であることが明かされた。『モンスターハンターライズ』プロデューサー辻本氏が認めている。

『System Shock』フルリメイク版のファイナルデモ配信開始。約1億4000万円の資金を集めつつ開発休止を経験した苦難のプロジェクト
Nightdive Studiosは2月26日、『System Shock』のデモ版を配信開始した。1994年にリリースされた『System Shock』シリーズの第1作目をフルリメイクした一人称視点アクションゲームだ。

ソウルライクARPG『モータルシェル』国内向けPlayStation 5版が5月20日発売へ。パッケージ版には、PlayStation 4版のプロダクトコードも付属
DMM GAMESは2月26日、『モータルシェル(Mortal Shell)』日本語版をPlayStation 5向けにも発売すると発表した。パッケージ版にはPlayStation 4版のプロダクトコードも付属する。