カテゴリー 全記事
.
高画質リマスター版『シェルノサージュ DX』『アルノサージュ DX』がPS4/Switch/Steam向けに2021年1月28日発売へ。10万円超えの豪華版も
コーエーテクモゲームスは10月8日、『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~ DX』および『アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~ DX』を2021年1月28日にリリースすると発表した。税込10万8790円の豪華版もあり。
血みどろ剣戟アクション『お姉チャンバラORIGIN』Steamにて10月14日配信へ。エナミカツミ氏が描く姉妹の愛憎劇がPCでふたたび
ディースリー・パブリッシャーは『お姉チャンバラORIGIN』をSteamにて10月14日より配信すると発表した。『お姉チャンバラORIGIN』はシリーズ15周年記念作品として昨年発売した剣戟アクションゲームだ。
PS5のインドでの発売日がまだ決まらない。何者かが先に「PS5」を商標出願していたことが原因か
PS5のインドでの発売日がまだ決まらない。何者かが先に「PS5」を商標出願していたことが原因か。PS5は日本や米国などでは11月12日に、その他の国では11月19日にローンチを迎える予定だが、インドでの発売日は未確定。
ブラック企業ホラー『Yuppie Psycho エグゼクティブ・エディション』10月29日発売へ。魔女に魂を売った企業で血濡れた「仕事」に従事せよ
Another Indieは10月9日、ピクセルADV『Yuppie Psycho エグゼクティブ・エディション』を10月29日に国内発売することを発表。『Yuppie Psycho』は2019年にリリースされたディストピアホラーゲームだ。
『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念
株式会社808は10月9日、同社の運営するWebメディア/YouTubeチャンネルSmashlogスマブラSP部門の更新を今後も停止すると発表した。事実上のメディアとしての終了宣言となる。
格ゲーのコンボ入力を「リズムゲーム」で学ぶ学習方法が反響呼ぶ。海外ゲーマーがチュートリアルのアイデアを提案
『ギルティギア』プレイヤーのstarrrsky氏は10月8日、『GUILTY GEAR Xrd REV 2』のチップ=ザナフを使った、壁際でのコンボの映像をTwitterに投稿した。リズムゲームのスタイルにてコンボの入力タイミングを学べる。
地下鉄駅運営SLG『Overcrowd』Steam正式リリース。日本語も対応済みで、さらにワチャワチャした駅を管理しよう
SquarePlay Gamesは10月6日、『Overcrowd: A Commute 'Em Up』をSteamにて正式リリースした。地下鉄の駅を題材とした経営シミュレーションゲームだ。
協力プレイ対応サバイバルアクション『The Survivalists』配信開始。野生のサルと絆を育み生き延びる、モンキーリソースマネジメント
パブリッシャーのTeam17は10月9日、サバイバルアクション『The Survivalists』 をリリースした。『The Survivalists』 最大の特徴は、プレイヤーを手助けしてくれる「サル」たちである。
デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズ正式発表。Zen 3採用で、シングルスレッド性能もさらに改善
AMDは10月9日、デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズを公式放送内にて発表した。発売日は11月5日。Ryzen 5000シリーズではマイクロアーキテクスチャにZen 3が採用されており、前世代のRyzen 3000シリーズで採用されていたZen 2から刷新されている。
Epic Gamesストアにて海中探索ADV『ABZÛ』とベトナム戦争FPS『Rising Storm 2: Vietnam』が期間限定で無料配信中
Epic Gamesストアにて、PC版『ABZÛ』と『Rising Storm 2: Vietnam』の無料配布が開始した。海を探索するアドベンチャーと最大64人対戦のオンラインFPS。