カテゴリー 全記事
.
『原神』Ver1.1の機能改善内容を追加発表。天然樹脂の上限アップや、ボタン割り当て機能が一部実装予定
中国のゲーム開発会社miHoYoは10月23日、『原神』の1.1アップデートについて続報を公開した。Twitter上にて、新しいQ&Aが公開されており、『原神』開発陣が回答。いくつかの機能改善が明らかになっている。
サスペンスADV『リトルナイトメア2』第3弾PV公開。ふたりの小さな主人公が、不気味な大人たちから逃げ惑う
バンダイナムコエンターテインメントは10月23日、サスペンス・アドベンチャーゲーム『リトルナイトメア2』の第3弾PVを公開した。『リトルナイトメア 2』は、Tarsier Studiosが手がけ高い評価を得た『リトルナイトメア』の続編だ。
『Fallout 76』大型アップデート「Steel Dawn」トレイラー公開。今なら無料で本編をプレイ可能、ボム・ドロップ・デイやハロウィーン情報も
Bethesda Softworksは10月23日、『Fallout 76』で12月に配信が予定されている大型アップデート「Steel Dawn」のトレイラーを公開した。『Fallout 76』は10月26日(北米時間)まで無料プレイを実施中だ。
『Call of Duty: Black Ops Cold War』2人協力ゾンビモード「Zombies Onslaught」発表。PS5/PS4版向けの1年間の時限独占に
パブリッシャーのActivisionは10月24日、『Call of Duty: Black Ops Cold War』に収録予定のゲームモード「Zombies Onslaught」を発表した。PS5/PS4版向けに1年間の時限独占となる。
オンラインRPG『ロストアーク』“サービス開始1か月”プロデューサーインタビュー。ゲーム内経済のデフレ問題や、今後のアップデート予定など
『ロストアーク』のオープンサービスが開始されて1か月が経過した。運営プロデューサーの嶋田真人氏にお話を伺う。
ハードコアACT『Disc Room』は激ムズだけど「やさしい」。幅広いアクセシビリティと難易度の調節により、誰にでも平等に死を
高難度アクション『Disc Room』のアクセシビリティにまつわる話題が公開された。『Disc Room』はさまざまなハンディキャップやプレイヤーの習熟度に対応しているという。
『Apex Legends』Steam版11月4日配信へ。Nintendo Switch版は延期
Electronic Artsは10月24日、『Apex Legends』Steam版を11月4日にリリースすると発表した。シーズン7が同日に開幕するようで、それにあわせた配信となる。
ダンジョン探索RPG『Rogue』Steamにて配信開始。ローグライクの元祖となる伝説的作品
ダンジョン探索RPG『Rogue』Steamにて配信開始。『Rogue』は、ローグライクの元祖となる伝説的作品だ。通常価格は310円。
マヨネーズ瓶おさわりシム『My Name is Mayo 2』発表。帰ってきてしまった、ひたすらマヨ瓶をつつくハイカロリー虚無アドベンチャー
インディースタジオのGreen Lava Studiosは10月21日、クリッカーゲーム『My Name is Mayo 2』を発表した。ひたすら「マヨネーズの瓶を触るだけ」のマヨ瓶ゲーに、まさかの続編。
ゲーム実況配信者は、プレイするゲームのメーカーにお金を払うべき。ベテラン開発者が持論を展開するも、反発の声が殺到
ゲーム業界のベテランが、実況配信の現状について物申しており、物議を醸しているようだ。ゲーム実況配信者は、プレイするゲームのメーカーにお金を払うべきだという。