カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201210-145526-header.jpeg)
PS5版『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』60fpsとレイトレーシング処理を両立する新しいグラフィックモード実装
PS5版『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』60fpsとレイトレーシング処理を両立する新しいグラフィックモード「レイトレーシング」実装。解像度・反射表現・市民の密度は調整される。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145520-header.jpg)
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』最新アップデートが12月中旬に配信決定。2か月半ぶりのアプデ、改善に取り組み続ける
スクウェア・エニックスは12月9日、PlayStation 4/Nintendo Switch/iOS/Android向けに販売中のアクションRPG『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』について、最新アップデートを12月中旬に配信すると発表。その内容を公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145511-header.jpg)
『600Seconds ~The Deep Church~』Steamにて12月23日発売へ。600秒で武器を集め、怪異との戦いに備えるTPS
悪夢からの脱出を目指すTPS『600Seconds ~The Deep Church~』Steamにて12月23日発売へ。最初の600秒で武器を集め、水没した教会での怪異との戦いに備えるTPSだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145469-header.jpg)
『スーパーマリオ64』ベータ版に使用された幻の「レンガ風テクスチャ」は、大量のゲームで採用されていた。意外なつながりを持つテクスチャ兄弟
『スーパーマリオ64』ベータ版に使用された幻のレンガ風テクスチャcobble_stoneは、大量のゲームで採用されていた。意外なルーツとは。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145492-header.jpg)
パソコン内部を冒険するアクションADV『Motherboard』発表。 街を救うべくマザーボード基板上で戦うアクション
インディーデベロッパー95 Pixelsは12月4日、パソコンの内部を冒険するアクションアドベンチャー『Motherboard』をPC向けに発表した。『Motherboard』は懐かしいグラフィックスタイルが特徴の、横スクロールアクションゲームになるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145481-header-1.jpg)
『マインクラフト』Win10版がレイトレーシングに正式対応。きらめくブロックの色彩とイルミネーションにうっとり
Mojangは12月8日、Windows 10版『マインクラフト』がレイトレーシングに対応したことを発表した。『マインクラフト』をバージョン1.16.200以降にアップデートすると、無料で利用が可能となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145471-header.jpg)
オープンワールドRPG『Outward』PS4版紹介。取り返しの効かないリアル志向サバイバルを楽しもう
DMM GAMESから高難易度サバイバルアクション『Outward』のPlayStation 4/Xbox One/PC(DMM GAME PLAYER)版が12月10日に発売される。本稿は『Outward』のゲーム内容を紹介するものである。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145462-header.jpg)
米国横断ロードトリップACT『Dustborn』は、『Detroit: Become Human』のQuantic Dreamが販売を担当へ。技術サポートも提供
米国横断ロードトリップACT『Dustborn』は、『Detroit: Become Human』のQuantic Dreamが販売を担当へ。技術サポートも提供。『Dustborn』は言葉の力を駆使しながら、仲間と共に大陸を横断するアドベンチャーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145451-header-.jpg)
『Apex Legends』開発者が「プレイヤーに攻撃される苦しみ」を告白したことで、ユーザーたちが反省し始める。深まるコミュニティと開発者の絆
『Apex Legends』の海外ユーザーたちが、コミュニティとしての態度を見直しつつあるのかもしれない。『Apex Legends』開発スタッフが苦しみを吐露したことで、大きな動きが生じているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/12/20201209-145443-header.jpg)
『Halo Infinite』は、シリーズ20周年を迎える 2021年秋に発売へ。改善中のグラフィックなどについて説明
『Halo Infinite』は、シリーズ20周年を迎える 2021年秋に発売へ。改善中のグラフィックや、『Halo Infinite』マルチプレイモードのカスタアイズ要素について説明。