カテゴリー 全記事
.
『Apex Legends』最新パッチノート公開。コースティック・マスティフ弱体化にパス小柄削除、ミラボヤ行方不明など盛り沢山
Respawn Entertainmentは3月5日、『Apex Legends』におけるコレクションイベント「The Chaos Theory」を日本時間で3月9日から24日まで開催すると発表した。合わせて最新の『Apex Legends』パッチノートも公開されている。
惑星探索アクション『ブラスターマスター ゼロ 3』発表、7月29日配信。次元の歪みに入る新要素を用意し、シリーズの物語は最終章へ
インティ・クリエイツは3月5日、探索アクションゲーム『ブラスターマスター ゼロ 3』を発表した。シリーズの物語は最終章へ。
Valve謹製デジタルTCG『Artifact』開発中止し完全無料化。大規模改修を進めるも、十分なアクティブユーザーを得られず
Valveは3月5日、Steamにて配信中の『Artifact』について、開発を中止すると発表した。『Artifact』はValveが開発したデジタルトレーディングカードゲーム。
『スマブラSP』新ファイター「ホムラ/ヒカリ」は明日3月5日配信へ。パワー型ホムラとスピード型ヒカリを切り替えていくファイター
任天堂は3月4日にオンライン番組「ホムラ/ヒカリの使い方」を放送。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』新ファイター「ホムラ/ヒカリ」を3月5日に配信すると発表した。
Nintendo Switch向け『ルーンファクトリー5』新アクションや農業・恋愛要素の詳細が明らかに。本作でも“6股”可能
マーベラスは3月4日、Nintendo Switch向けのファンタジーRPG『ルーンファクトリー5』に関する公式生放送「ルンファクチャンネル」を配信した。新アクションやシステムの一部が明らかになった。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』4周年、「雑なブレワイ パロディ」で祝われまくる。絶景バックに背中を見せればあっという間に“BotW風”
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売されてから4周年。今年は何やら様子のおかしい『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』バースデーの様子を雑観してみよう。
ローグライトACT『Revita』Steamにて早期アクセス配信開始。体力を捧げて強化しながら、ランダム生成される時計塔の頂上を目指せ
ローグライトACT『Revita』Steamにて早期アクセス配信開始。『Revita』では、体力を捧げることでアップグレードアイテムが手に入る。体力か強化か、自身の腕前と相談しながら、ランダム生成される時計塔の頂上を目指せ。
モリモリ天地創造サンドボックス『Meor』プレアルファ版が公開中。自由自在に盛って削って、無限ニワトリと戯れる
『Meor』は、ファンタジーをテーマとしたサンドボックスゲームだ。『Meor』最大の特徴は、丸みを帯びた建築法を実現している点である。
『The Last of Us Part II』なぜ凶器がゴルフクラブだったのか。物議を醸した衝撃シーンの真実
『The Last of Us Part II』なぜあの場面で、凶器がゴルフクラブだったのか。『The Last of Us Part II』開発者が、物議を醸した衝撃シーンの真実を語る。
VRサバイバルADV『Song in the Smoke』PS VR/Oculus向けに発表。狩りとクラフトで先史時代を生き延びる
17-BITは3月4日、『Song in the Smoke』を発表した。『Song in the Smoke』は、美しくも危険に満ちた先史時代の世界を生き延びるサバイバル・アドベンチャーゲームだ。