カテゴリー 全記事
.

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』のローンチが混沌。「雨」が激しすぎる問題にぶっ飛び交通事故多発、PC版販売にトラブルも
Rockstar Gamesより発売された、『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』。グラフィック問題やバグなど、数多くの問題を抱えているようだ。

Steam物理演算将棋『超将棋』の競技シーンがやたらと熱い。 3D駒台穴熊にアグロ竜王戦法、瞬く間に移り変わるメタ
Steamにて11月9日から無料配信中の『超将棋』。同作は、一見一発ネタのように思えるかもしれないが、対戦ゲームとしての奥深さも備えており、3D駒台穴熊や超カタパルトなどいくつかの戦術が発見されている。

脱出系オウムホラー『Monster Parrots』無料配信開始。虹色パーティーオウム「Party Parrot」が迫る
Nya Nya Nyaは11月9日、ホラー脱出ゲーム『Monster Parrots』を配信開始した。対応プラットフォームはPCで、フリーゲームとして配信中だ。一人称視点のホラー脱出ゲーム。

ローグライクSTGアクション『クリタデル:機械仕掛けの塔』Nintendo Switch版が12月16日に配信決定。10万通り以上ある武器で敵を蹴散らせ
Pikii合同会社は11月12日、『クリタデル:機械仕掛けの塔』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、12月16日に配信する。Pixelian Studioが手がけるローグライク・シューティングアクションゲーム。

台湾ホラー『還願 Devotion』が映画化へ。映画版『返校』のプロデューサーと監督が続投
台湾のインディースタジオRed Candle Gamesが手がける『還願 Devotion』が、映画化されるようだ。『還願』は、1980年代の台湾を舞台にしたホラーゲーム。

『ファークライ』シリーズの開発トップがユービーアイソフトを退職。人材流出が相次ぐ同社では、一部スタジオにて賃上げ実施との報道も
ユービーアイソフトのモントリオールスタジオにて、『ファークライ(Far Cry)』シリーズのエグゼクティブプロデューサーを勤めていたDan Hay氏が、同社を退職することが明らかになった。

『あつまれ どうぶつの森』無料アップデートおよび『ハッピーホームパラダイス』レビュー。「あつめる」工夫と「あつまらない」自由
『あつまれ どうぶつの森』無料アップデートおよび『ハッピーホームパラダイス』レビュー。本稿では最終無料アップデートと有料DLCを通じて『あつ森』はどう改善されたのか、ゲームプレイはどのように変じたのかを論じていく。

美麗SFアクション『Bright Memory: Infinite』PC版が配信開始。“ほぼ一人”で開発された爽快剣戟&シューター
PLAYISMは11月12日、FYQD Studioが手がけるアクションFPS『Bright Memory: Infinite』のPC版を発売した。『Bright Memory: Infinite』は、FYQD-StudioのZeng Xian Cheng氏がほぼ個人で発したアクションFPSだ。

『ピクミン ブルーム』では名付けにタグが使えちゃう。カラフルな名前にできるのは、意図的か不具合か
位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』では現在、「タグ」を使ってピクミンの名前テキストを編集できてしまうようだ。背景にはエンジンの仕様があると見られる。

『ウマ娘 プリティーダービー』最新アプデにて、お気に入りアイコンの種類が大幅増加。殿堂入りウマ娘が管理しやすく
Cygamesは11月12日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを配信した。Ver1.11.0では、殿堂入りウマ娘がさらに管理しやすくなっている。