カテゴリー 全記事
.

大ヒット・汚家掃除リノベシム『House Flipper』リマスター版発表。追加アイテム800点以上と新要素てんこ盛り、汚家がより鮮明に
Frozen DistrictとFrozen Wayは5月15日、『House Flipper Remastered Collection』を発表。本作は人気リノベーションゲーム『House Flipper』のリマスター作品だ。

『龍が如く8外伝』の海が“オープンワールド”じゃない理由。開発者がこだわったのは「楽しい」がずっと続く修学旅行体験
海がオープンワールド形式でない理由や、これまでのシリーズと比較してミニゲームが簡単になっている理由を訊いてみた。

Steam『首都高バトル』、発売後人気を踏まえ「早期アクセス期間」を延長へ。もっとコンテンツを増やして中身を良くする
早期アクセスのリリース反響を受けてのものだという。

大型国産運営アクションRPG『トライブナイン』なんとサービス終了へ。ガチャ率変更などで盛り返し見せるも、サービス続けられず
ここにきてあえなくサービス終了の告知がなされた。

EA、完全リモートワークを段階的に廃止へ。業界大手で脱リモートワーク進む
Electronic Artsの幹部が、同社従業員に対して今後の勤務形態の方針を明かしたという。リモートワークが段階的に終了し、週3日以上のオフィスへの出社を義務付けるようだ。

Ubisoft、複数大型タイトルの発売を先送り。『アサシン クリード シャドウズ』の延期ブラッシュアップが上手くいったとして
Ubisoftは5月14日、2024-25会計年度の業績を発表。『アサシン クリード シャドウズ』が延期によるブラッシュアップを経て好調だったことを受け、各種大規模タイトルについて、発売先送りを決定している。

オープンワールド自動化サバイバル『オメガクラフター』正式リリース。最大6人マルチ対応、仲間に作業お任せ“簡単プログラミング”が光る高評価ゲーム
Preferred Networksは日本時間5月15日、『Omega Crafter』を正式リリースした。「グラミー」と呼ばれるキャラをプログラミングして自動化させられる、オープンワールド・サバイバルクラフトゲームだ。

Nintendo Switch 2の新ボタン「GL/GR」はゲーム別にボタン割り当てできそう。プレイ中にささっと設定可
Switch 2で追加されたGL/GRボタンについて、ゲーム中に設定できることが明かされた。そのほかゲームソフトごとにも設定できそうだ。

『スマブラSP』の「非公式出会い系アプリ」が開発されるも、配信前に停止通告される。それはそう
『スマブラSP』プレイヤー向けに開発されていた出会い系アプリについて、リリース前に配信停止が通告されたようだ。

ボクセル大宇宙サンドボックス『Cubic Odyssey』かなりの人気ぶり。ただしマルチプレイなどに課題もあり、公式は改善表明
Atypical Gamesは5月15日、ボクセル宇宙サンドボックスクラフト『Cubic Odyssey』をリリースした。さっそく多くのプレイヤーを集めている。