カテゴリー 全記事
.

とあるゲーム開発者が、「スープシェーダー」なるものを作り出す。むせ返るような熱々ラーメンを美味しく表現
とある3DCGラーメンの映像がTwitterで注目を集めている。その名も「スープシェーダー」。「スープシェーダー」には、自作の液体用シェーダーをアレンジしたものが使われているようだ。

国内アプリゲーム開発者が「広告量を半分にしたら、ただ収益が半減した」と明かす。ユーザー思いの施策が振るわず
個人開発者のYanase氏は7月8日、悲しい出来事をSNS上で報告。モバイル向けゲームにて広告量を削減したものの、その成果が芳しくなかったという。弊誌はその詳細について、Yanase氏に話を聞いた。

『アサシン クリード III レディ リバティ HD』など複数のUbisoftゲームがSteamで配信停止。所有者は9月1日以降もプレイ可能【UPDATE】
Ubisoftの複数のタイトルがSteamで配信停止となっているようだ。9月1日にはプレイそのものが不可になると記されており、すでに所持しているプレイヤーにも影響をおよぼす可能性がある。

ローグライクアクション『20 Minutes Till Dawn』新アプデ配信。凍結使う新キャラとエンドレスモード追加
flanne氏は7月9日、見下ろし型アクションゲーム『20 Minutes Till Dawn』最新アップデートを配信開始。新キャラクターおよび新ゲームモードが実装された。

小島秀夫監督およびコジマプロダクションが、“フェイクニュース”へ抗議表明。元首相銃撃事件報道での、悪質な濡れ衣への対応か
コジマプロダクションは7月9日、フェイクニュースやデマの拡散に対して抗議の意思を示した。背景には、小島氏が巻き込まれたフェイクニュース被害があると見られる。

一人称視点ホラー『Wakatami Village』発表。母亡き終末世界を探索
個人開発者Faizaan Alam氏は7月9日、『Wakatami Village』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』はひとりでも賑やかで嬉しい。『AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』を作ってくれてありがとう。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。344回目です。

『モンスターハンターライズ:サンブレイク』レビュー。「追加コンテンツ」としては極めて真っ当な仕上がり
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』は、『モンスターハンターライズ』と同様、「手軽さ」を中心に据えた取り組みがゲーム内になされており、『ライズ』の体験を引き伸ばす追加要素としては極めて高い品質を誇っている。一方で、『サンブレイク』ならではの体験を感じる機会に乏しかった。

『Apex Legends』ヴァルキリー弱体化求める声が高まる。停滞するゲーム環境の一因にはプロシーンへの配慮も
『Apex Legends』において、ヴァルキリーの弱体化を望む声が高まりつつあるようだ。そうした意見は以前から存在したものの、実現を見なかった。開発者いわく、とある理由が関係しているのだという。

BlizzardのMOBA『Heroes of the Storm』新規コンテンツの開発が終了。今後は必要なサポートのみを提供へ
Blizzard Entertainmentは7月8日、PC向けに提供・運営中のMOBA『Heroes of the Storm』について、新規販売コンテンツを追加する計画は、現在存在しないことを明らかにした。今後は必要なサポートのみを提供するとしており、本作の開発は事実上終了となる。