カテゴリー 全記事
.

スペース奴隷コロシアム経営『Pit Fighter Tycoon』発表。攫った人間を残酷非道に魔改造、コロシアムで戦わせて稼ぎまくれ
デベロッパーのGames By Usは6月21日、奴隷コロシアム経営ゲーム『Pit Fighter Tycoon』を発表した。プレイヤーはエイリアンの奴隷商として、捕まえた人間たちを強化し、剣闘士として戦わせる。

『Apex Legends』ヴァルキリー弱体化フェイク情報が拡散。お手軽捏造パッチノートを開発者がきっぱりと否定
『Apex Legends』において、ヴァルキリー弱体化に関する偽情報がSNS上に拡散。これを開発者が否定する一幕があったようだ。

HORIのアーケードスティック新製品「ファイティングスティックα」レビュー。新システムで生まれ変わった『GBVS』を使ってレポート
アーケードスティック「ファイティングスティックα」PS4/PS5対応版が6月23日に発売された。本稿では、格闘ゲーム好きの筆者が実際にそんなファイティングスティックαを使用してその性能をレビューさせていただく。

ゲーム会社の新人研修で開発されたiPhone向けパズルアクション『色違いのトルとポル』配信開始。App Storeにて無料で
ゲーム開発会社のトイロジックは7月29日、今年度の新入社員が研修で開発したオリジナルゲーム『色違いのトルとポル』を、App Storeにてリリースした。無料でダウンロード可能で、アイテム課金や広告表示も含まれない

『ニーア オートマタ』にて報告されていた「謎の扉」の真相が判明。謎を投げかけた張本人がネタばらし
『ニーア オートマタ』においてここ数日ファンの注目を集めていた「謎の扉」について、ついに真相が明らかになったようだ。

UE5製ゾンビFPS『ProjectZombieSurvivors』Steamにて8月13日配信へ。スキルと探索が生死を分ける、Wave制ゾンビサバイバル
個人ゲーム開発者SHOTA KASAI氏は7月29日、『ProjectZombieSurvivors』を8月13日に配信開始すると発表した。スキルによって自身を強化しながらゾンビと戦う、RPG要素を取り入れたWave制ゾンビFPSである。

オープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』レミントン社とのパートナーシップ締結を発表。実在の銃器で高まる没入感
THQ Nordic Japanは7月29日、Nine Rocks Gamesが手がけるオープンワールド狩猟ゲーム『Way of the Hunter』において、アメリカの老舗銃器メーカー「レミントン」とパートナーシップを締結したことを発表した。

Nintendo Switch向けセールに200タイトル以上が追加。不思議のダンジョンから高評価ADVまでいろいろお買い得
ニンテンドーeショップにて先日より、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセール対象作品が追加されている。昨日と今日で追加された対象タイトル数はあわせて約250作品ほどで、期間はタイトルごとに異なっている。本稿では、新たにセール対象となった作品からいくつかピックアップして紹介しよう。

Steamストアの「宣伝画像」にルール導入へ。デカデカといろんな文字を入れるのはNG
Valveは7月29日、Steamのストアとライブラリに表示されるグラフィックアセットカプセルについて、新たなルールを設けたと開発者向けに告知した。

和風ファンタジーRPG『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』延期、10月20日発売へ。後に「うたわれるもの」となる青年の物語
アクアプラスは7月29日、『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』の発売日を、9月8日から10月20日へ延期した。公式サイト内のお知らせによると、さらなる品質向上などのため、延期が決断されたようだ。