
カテゴリー 全記事
.

Steamタイムアクションローグライト『アセンドトゥゼロ』は“メリハリ”がハンパない。ローグライク、ハクスラ、育成、自動戦闘を巧みに融合させる緩急の工夫
「時間停止」と後述する「ハイスピードアクション」のように、相反する要素のメリハリこそが本作の面白さの源泉であると感じた。

猫ノワールステルスアクション『Cat Assassin』発表。『Stray』のクリエイター携わる、暗殺者猫物語
Titan1StudiosとDogbone Entertainmentは『Cat Assassin』を発表。詳細は不明だが、『Stray』の脚本などを担当したSteve Lerner氏や元プロレスラーで俳優のDave Bautista氏が携わると伝えられている。

「アトリエ」シリーズ最新作『紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜』は、「王道完全新作RPG」で、スピンオフじゃない、どういうゲームかみっちり訊いてきた
『紅白レスレリ』は、いったいどのようなゲームなのか。めざしたものや、そこに込められた想いは、どのようなものなのか。

人気アイテム整理オートバトラー『バックパック・バトル』正式リリース。クラス・アイテムどどんと追加でついに「バージョン1.0」に
PlayWithFurciferとIndieArkは日本時間6月14日、『バックパック・バトル』を正式リリースした。あわせてバージョン1.0となるアップデートも実施されており、アイテムやクラスが追加されている。

砂のお城づくり立体パズル『Elfie: A Sand Plan』発表。まんまるゾウさんと海辺で砂遊び
Pressed Elephantは6月13日、『Elfie: A Sand Plan』を発表。本作は砂浜でお城を作るパズルゲームだ。

『エルデンリング ナイトレイン』にて、地変の“近道”攻略ルートが見つかる。「火口飛び降り」や「気合登山」で一気に時短
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』にて地変エリアでのルートを大幅にスキップする方法が続々と発見され、現在SNS上で話題を呼んでいる。

アトリエ新作『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』9月26日発売へ。『レスレリ』と同じ舞台の買い切り新作錬金術RPG
コーエーテクモゲームスは6月13日、『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』を9月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Nintendo Switch/PC(Steam)。

“壺おじ”『Getting Over It』、RTA世界記録が約2年ぶりに更新。1分切りのさらに先へ
“壺おじ”こと『Getting Over It with Bennett Foddy』のRTAにて、世界記録が2年振りに更新された。1秒短縮の大幅更新である。

ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』に無料アプデが登場。「行方不明者」を展示できる新アイテムや、“レア展示品”が手に入れやすくなる調整など、変更いろいろ
セガは6月11日、『ツーポイントミュージアム』PC版に向けアップデートを配信。「行方不明者」を展示できるアイテムの追加や、バランス調整などがおこなわれている。

Steam高評価ダンジョン探索RPG『Path of the Abyss』6月14日にとうとう正式リリースへ。スピード戦闘濃密戦略ダンジョンハック
すずきすずぞう氏は『Path of the Abyss』を6月14日に正式リリースすると発表した。正式リリースにあたっては各種調整が実施されるほか、50円の値上げも予定されている。
