カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242560-header.jpg)
『ポケモンGO』にてリモートレイドパス値上げ&リモートレイド1日5回までに変更へ。「長きにわたって愛されるため」の調整に反発集まる
Nianticは3月31日、『ポケモンGO』にて4月7日午前3時実施予定の「リモートレイド」に関する調整内容を発表した。リモートレイドパスが値上げされるほか、1日におこなえるリモートレイドの回数に上限が設けられるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-2425710-001.jpg)
『ドラクエ』系プロデューサー・市村龍太郎氏がスクウェア・エニックスを退職。新たなる冒険へ
市村龍太郎氏は3月31日、自身のTwitterアカウントにて、同日をもってスクウェア・エニックスを退職したことを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242563-header.jpg)
『スプラトゥーン3』最新アプデでまさかの「ラインマーカー」が脚光浴びる。日の目を見なかったサブ、塗りで大存在感
任天堂は3月31日、『スプラトゥーン3』の更新データVer3.1.0を配信した。SNSではラインマーカーの調整に注目が集まっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242552-header.jpg)
Steam無料謎ゲーム『Pineapple on pizza』爆速「圧倒的に好評」スタート。「“パイナップル”で食べ物台無し」感覚に共感あつまる
インディースタジオMajorariattoは3月29日、『Pineapple on pizza』を無料で配信開始した。一人称視点でトロピカルな島を歩き回るゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242536-header.jpg)
Steam電脳スタイリッシュアクション『Binary.』早期アクセス配信開始。コンボとブリンク&回避で戦うネットワーク制圧バトル
国内のインディーゲームスタジオFortyWorksは3月31日、『Binary.』の早期アクセス配信を開始した。ネットワーク上の防衛機能と戦う、サイバネティック3Dアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242529-header.jpg)
カプコンとコロプラが“包括的な特許クロスライセンス契約”を締結
コロプラは3月31日、カプコンと包括的な特許クロスライセンス契約を締結したことを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242521-header.jpg)
クトゥルフ漁業探検RPG『DREDGE』好調スタート。漁業でせっせと日銭を稼ぎ、不気味な海で“深淵”に挑む
パブリッシャーのTeam17は3月30日、『DREDGE』を発売した。Steamではさっそく好評と人気を獲得。順調な船出を迎えている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242511-header.jpg)
『ポケモンSV』のクワッスは「カモか鳥か」議論(?)が突然始まる。意外とあいまいなポケモン世界の“鳥”定義
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のクワッスがduck(カモ/アヒル)なのかbird(鳥)なのかを巡る議論(?)が巻き起こり、海外ユーザーの注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242502header.jpg)
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』7月20日発売へ。攻城戦・家臣システムの拡張でさらに深まる戦略性
コーエーテクモゲームスは3月30日、『信長の野望・新生 with パワーアップキット』を7月20日に発売すると発表した。新要素により、攻城戦や家臣システムが拡張されるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/03/20230331-242494-header.jpg)
『フォートナイト』PS/Xbox版に「ロビーで自動的にフレームレート下げる機能」がひっそり実装。省エネの取り組みか
『フォートナイト』PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版にて、ロビー画面のフレームレートを自動的に制限する機能が導入されているという。消費電力を削減する狙いがあるとみられる。