カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

協力2人プレイ専用ゲーム『スプリット・フィクション』、わずか48時間で売上100万本達成。早速バズる“山場と小ネタ”ドカ盛り大冒険
Hazelight Studiosは3月11日、『スプリット・フィクション(Split Fiction)』の売上本数が100万本を超えたことを発表した。なんと48時間での大台達成となった。

呪われた遺物研究ホラー『The Children of Clay』Steamで無料配信開始。評判かなり上々
Balázs Rónyai氏は3月8日、『The Children of Clay』Steam版を無料でリリースした。古墳から発見されたという遺物を調査する、ポイント&クリック型のホラーアドベンチャーゲームだ。

『モンスターハンターワイルズ』の新スキル「鎖刃刺撃」、本当に効果あるのか疑われはじめる。公式がアンサー
カプコンは『モンスターハンターワイルズ』の公式サポートページを更新し、スキル「鎖刃刺撃」の仕様についての説明を追加した。一部の攻撃アクションは本スキルの効果の対象外だという。

『たまごっち』がビデオゲームの殿堂入り最終候補にノミネートされる。世界に名を轟かす
世界ビデオゲームの殿堂は3月6日、『たまごっち』が2025年の殿堂入り最終候補としてノミネートされたことを発表した。最終候補としては『牧場物語』『ゴールデンアイ 007』など12のタイトルが挙がっている。

“生きたバックパック”と探索アクション『Rootbound』発表。物理演算世界で頭を使って難局突破、バックパックは気分次第で助けてくれる
デベロッパーのBrainlag Gamesは3月10日、アクションアドベンチャーゲーム『Rootbound』を発表した。

旅館脱出ホラーゲーム『夜迷旅館』発表。未経験歓迎・報酬2万円の深夜バイトが、恐怖の夜に変わる
キアラゲームス(Chiara Games)は3月8日、制作中のゲームのタイトルして『夜迷旅館』を発表した。迷宮化した老舗旅館から脱出しようとするホラーゲームだ。

人気ゲーム『HoI4』DLC開発者がコード内にひっそり残した“苦しみと悲しみのコメント”が発見される。「コードが汚すぎるので読まないで」
Paradox Interactiveの人気ストラテジーゲーム『Hearts of Iron IV』DLCのゲームファイル内に、プログラマーが残したおかしな記述が見つかったとして話題になっている。

若手ゲームクリエイター向けコンテスト「IND-1 2025」開催決定、大阪・関西万博にて。企画やキャラ制作など完成したゲーム以外でも応募できる
ADOORは3月10日、インディーゲームクリエイターコンテスト「IND-1 2025」の開催を発表した。

ギャンブル×格闘カードバトルゲーム『FULL BET – Fighting Casino -』発表。行動カードにチップを賭けて勝機を見出す、戦略ターン制バトル
国内デベロッパーのFlat Mountainは3月10日、ギャンブル×格闘カードバトルゲーム『FULL BET - Fighting Casino -』を発表した。

電通手がける「ひたすらスケジュール調整」ゲーム『Scheduler』発表。バレなきゃサボってもいい、激務捌きまくり出世ゲーム
電通グループの社内横断チーム「デンツウゲームセンター」は3月7日、『Scheduler』を発表した。スケジュール調整を題材としたパズルゲームだ。