カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

「圧倒的に好評」レトロ風ローグライクRPGの続編『Moonring 2』発表。新作の方向性は「ユーザーと相談して」決まる
Fluttermindは3月12日、『Moonring 2』を発表。『Moonring』の続編となる。なお新作開発にあたっては、作品の方向性をユーザーに選んでもらい、参考にするそうだ。

約300円サイコロオートバトラー『Dice People』高評価どんどん集まる。増やして育ててインフレ弾幕、運と戦略の戦闘見守りゲーム
Mateusk2mは3月8日、サイコロオートバトラー『Dice People』をリリースした。本作にはさっそく好評が寄せられている。

重厚メカ・バトロワ脱出TPS『Steel Hunters』4月2日に早期アクセス配信へ。重装備ロボからスピード四足メカまで多彩、チームで戦う脱出PvPvE
Wargamingは2月20日、『Steel Hunters』の早期アクセス配信を4月2日より開始すると発表した。PC(Steam/公式サイト)向けに展開され、基本プレイ無料で遊ぶことができる。

基本プレイ無料新生アクションMMORPG『ブレイドアンドソウルNEO』紹介。MMOらしさとMMOらしくなさが混在する多彩ゲーム
エヌシージャパンは3月12日、『ブレイドアンドソウルNEO』について、国内サービスをPC向けに開始した。基本プレイ無料。

マイクで叫ばないと走れないホラー『MustScream』発表。最大4人協力対応、みんなで叫んで逃げ回る廃病院にぎやか恐怖体験
YonGameは3月11日、『MustScream』を発表した。最大4人協力プレイ対応のホラーゲームで、マイクに向かって叫ばないとキャラクターが走れない点が特徴となる。

『ディスコ エリジウム』開発元ZA/UMの新作『C4』発表、「失敗」を楽しめるスパイ活動RPGに。“ディスコ エリジウム 2”は目指さない
ZA/UMは3月11日、『C4』(コードネーム)を発表した。スパイ活動やチーム構築要素のある、これまでにないようなジャンルのRPGになるという。

『Path of Exile 2』初の大型アプデ「Dawn of the Hunt」4月5日配信へ。新クラスは“ハントレス”か
Grinding Gear Gamesは3月12日、『Path of Exile 2』初のコンテンツアップデート0.2.0「Dawn of the Hunt」を日本時間4月5日に配信すると発表した。最新映像では、新クラスがハントレスであることが示唆されている。

『塊魂 Rolling LIVE』発表、Apple Arcade 向けに4月3日配信へ。約13年ぶりの『塊魂』シリーズ完全新作
バンダイナムコエンターテインメントは3月12日、『塊魂 Rolling LIVE』を発表した。Apple Arcade向けに4月3日配信予定だ。

幽霊調査ホラーCo-op『Phasmophobia』マップ刷新アプデで農家「Bleasdale Farmhouse」が生まれ変わる。新ギミックやパフォーマンス向上を盛り込んだ大盛アプデ
Kinetic Gamesは3月10日、ホラーゲーム『Phasmophobia』に向けて新アップデートを配信開始した。既存マップのBleasdale Farmhouseが刷新され、新たなギミックなどが盛り込まれている。

『Dead by Daylight』、なんと「東京喰種トーキョーグール」の ”金木研”がキラーとして参戦。The Ghoul(喰種)
コラボレーションチャプター「Dead by Daylight|東京喰種トーキョーグール」が配信予定であることが発表された。