カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ラヴクラフト・ローグライクアクション『20 Minutes Till Dawn: Emberpath』発表。高評価作品のスピンオフ、マップ探索を通じてキャラ強化
デベロッパーのflanneは11月7日、ローグライク・アクションゲーム『20 Minutes Till Dawn: Emberpath』を発表した。
改造ロボシューター『プニヒローダー2』12月2日早期アクセス配信へ。謎のぷにぷに生物としてカスタマイズしたメカを駆り戦う
221GAMESは11月7日、『プニヒローダー2』の早期アクセス配信を12月2日に開始すると発表した。カスタマイズしたロボットで戦う、三人称視点シューターだ。
『Dead by Daylight』の「ストレンジャー・シングス」コンテンツがついに復活。再販でキャラもマップもスキンもまるごと復活
デベロッパーのBehaviour Interactiveは11月7日、配信終了されていた『Dead by Daylight』とドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界(Stranger Things)」コラボチャプターコンテンツを再販開始した。
集英社がピッチ(売り込み)プラットフォーム「Game Pitch Base」を発表。クリエイターとパブリッシャーのマッチングをサポート
集英社は11月7日、「Game Pitch Base」を発表した。2023年12月にβ版が公開予定。クリエイター/デベロッパーの企画とパブリッシャーのマッチングをサポートするプラットフォームだ。
PS4/PS5からX(旧Twitter)へのスクショ投稿など、連携機能が来週終了へ。PS App経由でのコンテンツ共有は引き続き可能
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月7日、PlayStation 4/PlayStation 5におけるX(旧Twitter)との連携機能を、11月13日をもって終了すると発表した。
個性的パン職人アクション『エル・パナデーロ ~沈黙のパン屋さん~』12月8日配信へ。メキシコのパン屋さん、人喰い植物生命体に怒りの鉄拳放つ
Sketchy Cevicheは11月6日、横スクロール・アクションゲーム『エル・パナデーロ ~沈黙のパン屋さん~』を12月8日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)で、価格は1200円(税込)。
架空大正疾病ノベルゲーム『ヒラヒラヒヒル』11月17日発売へ。シナリオライター瀬戸口廉也氏の描く、死人が蘇る病との戦い
ANIPLEX.EXEは11月6日、『ヒラヒラヒヒル』を11月17日に発売すると発表した。『ヒラヒラヒヒル』は、架空の大正時代で死んだ人間が蘇る病と戦う人たちを描く、ノベルゲームである。
桜井政博氏の動画きっかけに、『スマブラSP』“リブート作が出るならどのキャラを参戦させるか”議論盛りあがる。「ぼくのかんがえたさいきょうのスマブラ」お披露目大会
『スマブラSP』を新しく「リブート」するならどのキャラを参戦させたいかという議論が、SNSやReddit上で盛りあがっている。発端となったのは、『スマブラ』シリーズのディレクターである桜井政博氏の動画だ。
賑やかパレードフロート製作シム『Carnaval Simulator』正式発表。いやにインパクトの強い人形など、装飾品を自由に配置して自分だけのフロート作り、マルチプレイ対応
デベロッパーのJBA Software Developmentは11月6日、パレードフロート製作シミュレーションゲーム『Carnaval Simulator』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『龍が如く8』ハワイでは、タクシー自由呼び出しなど移動が充実・便利。電動乗り物でスイスイ移動や、バスツアーも可
セガおよび龍が如くスタジオは11月6日、『龍が如く8』の舞台となるハワイなどについて、新たな情報を明かした。本作では、広大なホノルルシティを移動するための手段が追加されたという。