カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

MMORPG『メイプルストーリー』にて新職業「森の子 リン」発表、5月22日実装へ。3体の守護神と戦う魔法使い、ビーストテイマーのリメイク職として登場
ネクソンは4月24日、『メイプルストーリー』の新職業「森の子リン」を発表し、5月22日に実装すると告知した。既存の職であるビーストテイマーがリメイクされる形での実装となる。

大ヒットゲーム『Balatro』のコードが“力業”だとして共感呼ぶ。コードが汚くても、ゲームが完成してちゃんと動けばそれでいい
あるユーザーが『Balatro』のコードの一部を公開。if文が多用されている点などから注目されたものの、「“綺麗でない”コードでもゲームを完成させられる」事例として共感も呼んでいるようだ。

Nintendo Switch向けセールに約210本追加。『オクトラ』シリーズや“早すぎたメトロイドヴァニア”など最安値級続々
ニンテンドーeショップにて4月24日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約210本。本稿では、その中からいくつか注目タイトルを紹介する。

マルチ対応・冒険ストラテジー『Songs of Conquest』5月20日正式リリースへ。四勢力が覇権争うファンタジー世界で諸国を征服、プレイヤーを称える“詩”を聴く
Coffee Stainは4月23日、『Songs of Conquest』を5月20日に正式リリースすると発表。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)で、日本語表示に対応している。

Steamにて、「予約購入特典でリリース日前に2時間以上遊んだゲーム」も返金不可に。返金ポリシーの“抜け道”対策
Valveは4月23日、Steamストアの返金ポリシーを一部更新した。改訂によって、「アドバンスドアクセス」に関する規定が設けられている。

幻想RPG『百英雄伝』好調スタート。『幻想水滸伝』開発者の新作として好評、一方で一部仕様には不満の声も
505 Gamesは4月23日、Rabbit&Bear Studiosとフレイムハーツが手がけたRPG『百英雄伝』を発売した。本作は、さっそく多くのプレイヤーを集めているようだ。

RIZAP全面監修トレーニングゲーム『RIZAP for Nintendo Switch ~体感♪リズムトレーニング~』発表、6月27日発売へ。すき間で遊べる「chocoZAPモード」収録、全50種類のトレーニング
RIZAP グループおよびポケットは4月24日、体感型リズムトレーニングゲーム『RIZAP for Nintendo Switch ~体感♪リズムトレーニング~』を発表した。6月27日発売予定。

デスクトップ下部分「生活」見守りゲーム『My Little Life』発表。“ながら”で放置しつつ、時々プレゼントを贈って幸せな生活をお手伝い
9FingerGamesは4月24日、『My Little Life』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年内に配信予定。

夢治療クリニックシム『chest』発表。不穏で無機質な施設に滞在し「薬」を飲んで夢空間を探索、夢を見られない奇病を克服する
個人ゲーム開発者のjiangli氏は4月24日、『chest』を発表した。夢を見られなくなるという奇病を治療する、一人称視点の3Dシミュレーションゲームだ。

ベテランゲーム開発者集うスタジオ、新作発表と同時に「開発中断」も発表。デモ版に“最後の望み”を託す
Flaming Fowlは4月23日、『Ironmarked』を発表し、デモ版を配信開始。同時に、スタジオが資金不足のため同作の開発を一時中止することを表明している。