カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オープンワールド乗馬旅アクション『Windstorm: The Legend of Khiimori』発表。モンゴルの大地を、キャンプしたり遊牧民と交流したりしながら愛馬と駆け巡る
Aesir Interactiveは5月8日、『Windstorm: The Legend of Khiimori』を発表。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は早期アクセス配信タイトルとして9月リリース予定。

『メルティブラッド:タイプルミナ』Ver.1.45の内容がとても縦に長い。「ミニアップデート」で過去最長のパッチノート公開
Project LUMINAは5月7日、『メルティブラッド:タイプルミナ(MELTY BLOOD: TYPE LUMINA)』にてアップデートVer.1.45を配信開始した。パッチノートが「非常に縦に長い画像」として公開されている。

『Ghostwire:Tokyo』『Hi-Fi RUSH』のTango Gameworks、スタジオ閉鎖。Arkane AustinなどBethesda系スタジオ閉鎖に伴い
Tango GameworksとArkane Austin、そしてAlpha Dog GamesとRoundhouse Studiosが閉鎖されたとIGNやBloombergといった海外メディアが報じている。各スタジオがこの報道を認めている。

地底探索×工場自動化シム『Techtonica(テクトニカ)』新アプデv0.4でサンドボックスモード実装。“サウンド猫ちゃん化”など約100種の自由自在設定カスタムで地底探査がより自由に
Fire Hose Gamesは日本時間5月1日、『Techtonica(テクトニカ)』の大型アップデート「v0.4 Super Sandbox Update」を配信開始した。本稿では注目の新要素を紹介していく。

好評ローポリオープンワールドRPG『Dread Delusion』5月14日正式リリースへ。呪いに侵された世界を探索する、剣と魔法の一人称視点レトロ風RPG
DreadXPは5月1日、Lovely Hellplaceが手がける『Dread Delusion』を5月14日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

ダークファンタジー推理ゲーム『超探偵事件簿 レインコード プラス』発表、PS5/Xbox/Steamにて7月18日発売へ。新要素も追加
スパイク・チュンソフトは5月7日、『超探偵事件簿 レインコード プラス』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)で、7月18日発売予定となっている。また5月9日には新情報が告知されるそうだ。

寿司店経営シム『トーキョー クッキング』発表、Nintendo Switch向けに5月16日配信へ。シャリから始める寿司づくり、注文に応じてうまい寿司を握る
RedDeer.Gamesは5月7日、『トーキョー クッキング』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、5月16日配信予定。日本語対応。

『サガ エメラルド ビヨンド』PS版でトロコンを成し遂げたプレイヤーが現る、現在世界でひとり。河津秋敏ディレクターもお祝い
スクウェア・エニックスより4月25日に発売された『サガ エメラルド ビヨンド』。発売から一週間が経ち、はじめて全実績を解除したプラチナトロフィーを取得するプレイヤーが現れた。本作のディレクターを務める河津秋敏氏もX上で直接リプライを送るかたちで反応を寄せている。

任天堂、Nintendo Switchの後継機を「今期中に発表する」と告知。ついに
任天堂の古川俊太郎氏は5月7日、任天堂公式の企業・広報XアカウントにてNintendo Switchの後継機を今期中にすることを発表した。一方で、2024年6月にNintendo Directを実施する予定で、そこでの発表はないとも伝えられている。

マルチ協力型サバイバルFPS『Sker Ritual』は“『CoD』のゾンビモード好きに向けて宣伝を絞った”からヒットした。一極集中PRという工夫
Wales Interactiveは4月18日、『Sker Ritual』を正式リリースした。本作はさっそく盛況となっているが、その理由を開発者がThe GameDiscoverCoに語っている。