カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279677-header.jpg)
お笑いコンビのカミナリが『ディディーコングレーシング』BGMの謎のフレーズ“ホーワンバッチャン”を半年かけて解明する。作曲者も忘れていた謎
お笑い芸人コンビのカミナリのYouTubeチャンネルの動画にて、『ディディーコングレーシング』のBGMに流れる“正体不明の単語”である「ホーワンバッチャン」が解読された。発売後26年越しの謎が解明されたかたちだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279741-header.jpg)
Steam高評価ビーバー街づくりシム『Timberborn』“過去最大”大型アプデで人口ぐぐっと増加。汚染水システム追加で大変さ増加し好評
Mechanistryは1月19日、『Timberborn』に向けて大型アップデート「Update 5 – 汚水」を配信した。過去最大と謳われている本アプデでは汚染水にまつわるシステムが追加されたほか、多岐にわたる変更や調整が実施されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279734-header.jpg)
GIGABYTEがゲーミングディスプレイ2種を1月26日より日本で販売へ。4K/120Hz液晶モニターとDQHD解像度の有機EL・ウルトラワイドモニター
GIGA-BYTE TECHNOLOGYは1月22日、27インチの4K解像度液晶ディスプレイ「M27U」と、49インチのDQHD解像度・有機ELパネルのウルトラワイドモニター「AORUS CO49DQ」を1月26日より日本で販売することを発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279727-header.jpg)
ハクスラARPG『Last Epoch』2月21日Steam正式リリースへ。プレイヤー間でのアイテム売買機能や最終マスタリーの追加など新要素盛りだくさん
Eleventh Hour Gamesは1月20日、『Last Epoch』のVer1.0アップデートを現地時間2月21日に配信することを正式発表した。同アップデートでは最終マスタリーの追加や、アイテム入手に関する恩恵が得られる派閥システムなどが導入される。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279719-header.jpg)
Steamストアページに「AI生成コンテンツの開示」項目が出現。各ゲーム開発者が、ゲーム開発およびプレイ中に使用されるAI技術について情報開示
Valveは1月10日、生成AIツールを用いて開発されたタイトルのSteamでの取り扱いについて明確化。一定の条件のもと解禁した。これを受けてSteamストアページ上では、「AI生成コンテンツの開示」が始まっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240122-279710-header2.jpg)
携帯ゲーム機を見ながら走る一人称視点アクションゲーム『ScreenBound』開発中。夜の森でエクストリームな危険行為
Crescent Moon Gamesは1月20日、開発を予定しているジャンプアクションゲーム『ScreenBound』のコンセプト動画をXで公開した。人称視点でステージを進みつつ、同時に携帯ゲーム機を操作する。危険。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240121-279702-header.jpg)
『パルワールド』、Steam同時接続ユーザー数がなんと「100万」突破、今Steamでもっとも遊ばれているゲームに。前代未聞だらけで記録を樹立し続ける
Steamにて『パルワールド』の同時接続者数が100万を突破したようだ。新作として前代未聞の記録を樹立し続けている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240121-279685-002.jpg)
『ソニックアドベンチャーDX』『ソニックアドベンチャー2』Steam版が1月23日から日本から購入できるように。10年以上続いた“おま国”状態が解除される
セガは1月20日、『ソニックアドベンチャーDX』および『ソニックアドベンチャー2』のPC(Steam)版について、1月23日に日本向けの配信を開放すると発表した。0年以上越しの解禁となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240120-279671-header.jpg)
国産オープンワールドサバイバル『パルワールド』わずか1日で売上200万本突破。Valveからも追い風、モンスター使役生活ゲームの勢い止まらない
ポケットペアは1月20日、早期アクセス配信を開始したばかりの『パルワールド』の売上が200万本を突破したと発表した。本作はモンスター育成要素のあるオープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2024/01/20240120-279664-header.jpg)
迷宮入り事件推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』Steamにて好評スタート。薄れゆく記憶を紡ぎ、ウソと真相を暴く
Somi氏は1月18日、推理アドベンチャーゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』を発売した。さっそくSteamユーザーレビューで「非常に好評」ステータスを獲得するなど、好調なスタートを切っている。