カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
リラックス家づくりゲーム『SUMMERHOUSE』Steamにて3月8日配信へ、日本語対応。夏空の風景にパーツを配置し、自由気ままな家づくり
インディー開発者のFriedemann Allmenröder氏は1月23日、『SUMMERHOUSE』を3月8日に配信すると発表した。リラックスした雰囲気のなかで、自由な家づくりを楽しめる作品だ。
『ペルソナ3 リロード』はリリース当日からすべての区間を動画配信・生放送可能。「ネタバレあり」などの表記あれば配信制限なし
アトラスは1月24日、『ペルソナ3 リロード(P3R)』の動画・生放送等配信ガイドラインを公開した。発売日以降であれば、本作ではすべての区間について配信可能とされている。
ニンテンドー3DS/Wii U向けタイトルのオンラインサービスが4月9日午前9時に終了へ。 購入済みソフトやDLCの再ダウンロードは当面可能
任天堂は1月24日、ニンテンドー3DSおよびWii U向けタイトルのオンラインプレイサービスについて、2024年4月9日午前9時にサービス終了すると発表した。
『バルダーズ・ゲート3』では約半数のプレイヤーが“第1章”をクリアしていない説。大ボリュームすぎて「1章だけで100時間かかった」報告も
『バルダーズ・ゲート3』Steam版やPS5版の実績取得率を見るに、半数近くのプレイヤーが“ゲーム序盤”を突破できずにいるようだ。遊び続けていても序盤にとどまっているプレイヤーは一定数いると見られる。
『スプラトゥーン3』最新アプデで、なんとアメフラシに「体力回復効果」実装へ。唯一無二の性能を得て強化となるか
任天堂は1月24日、『スプラトゥーン3』の更新データVer. 6.1.0の内容を公開した。同アプデでは、スペシャルウェポン「アメフラシ」に“新機能”が加えられる予定だ。
冥界ネコアクション『九魂の久遠』5月30日発売へ。飼い主のために復活を目指す超変身ネコ物語、インティ・クリエイツが手がける
インティ・クリエイツは1月24日、『九魂の久遠』を5月30日に発売すると発表した。冥界に堕ちた猫が復活を目指し妖魔と戦う、2D横スクロールアクションだ。
『モンスタークリエイト』の開発者、クラウドファンディングで支援が集まり喜ぶ。「1円もこないと思っていた」「『クリエイトーイ』ファンの応援が熱い」
『モンスタークリエイト』の開発者である、PICTOY代表取締役の森山尋氏が、同作のクラウドファンディングに出資がきたことを喜んでいるようだ。1円も出資がこないのではないかと考えていたそうで、安堵しているそうだ。
『VALORANT』アプデ8.01にてスカイ弱体化、ガイディングライトの再チャージ不可能に。ほかのイニシエーターを“圧倒”していたため
Riot Gamesは1月24日、『VALORANT』パッチ8.01の内容を公開した。同パッチではスカイのガイディングライトが弱体化されたり、アイソのダブルタップが強化されたりなどしている。
リラックス放置ゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』Steamにて4月8日配信へ。まったり作業用BGMを流しつつ、不思議なペット集め
Mooncube Gamesは1月23日、『Spirit City: Lofi Sessions』を4月8日にリリースすると発表した。別の作業に集中する際に活用できる、Lo-Fiミュージックを流せる放置ゲームとなるようだ。
高評価塗り絵ゲーム『チコリー』公式、「上手く描けなくても、絵を描くことはクールだよ」とメッセージ。温かい励ましにファンアート集まる
色塗りアドベンチャーゲーム『Chicory: A Colorful Tale(チコリー 色とりどりの物語)』の公式Xアカウントは1月17日、「上手く描けなくても、絵を描くことはクールだよ」とのメッセージを投稿。同作のテーマに通じる温かい言葉が多くの反応を集めている。