カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

鳩のひたすら求愛飛行ゲーム『Pigeon: A Love Story』Steam版発表。「実寸大の東京やロンドン」などの上空を飛び、数百万羽の中から運命の相手を探す
Wristworkは9月19日、鳩シミュレーションゲーム『Pigeon: A Love Story』のPC(Steam)版を発表した。

人気マルチサバイバル『Don’t Starve Together』大型アプデで、巨大イモムシ蠢く新たな地下空間実装。高温ガスも噴き出る過酷地帯
Klei Entertainmentは9月19日、サバイバル・アドベンチャーゲーム『Don’t Starve Together』に向けてアップデート「From Beyond – Ancient Echoes」を配信開始した。

『エルデンリング ナイトレイン』の深き夜、早くも「ソロで深度5クリア」する人が次々あらわる。脚光を浴びる“霜踏み追跡者”
「深き夜」では夜渡りたちの評価も変化傾向にある。

『龍の国 ルーンファクトリー』公式、大型アップデート予告。「絆レベル上限引き上げ」「開拓エリア拡大」示唆、ほかもありそう
今回マーベラスは『ルーンファクトリー』シリーズXアカウントにて、アップデートを予告した。告知自体は予告のみであるが、興味深い画像がふたつ公開された。

NVIDIAがインテルと協業発表、約7400億円出資へ。AI分野と、GPU・CPU一体型チップの二方面でタッグ
NVIDIAは9月18日、インテルに50億ドル(約7400億円)の出資をおこない、同社と協業する方針を発表した。

クトゥルフ神話風・ペンギン探検ゲーム『Penguin Colony』発表。「狂気の山脈にて」を“ペンギン視点”で再解釈、不穏南極大陸をよちよち進む
ORIGAME DIGITALは9月19日、アドベンチャーゲーム『Penguin Colony』を正式発表した。

ブラックジャック風RPG『Brave × Junction』10月8日より発売へ。スキルやストックもフル活用、“変則ブラックジャック”に勝利してモンスターに攻撃
『Brave × Junction』はPS5/PS4版が10月8日、Nintendo Switch/PC(Steam)版が10月9日に発売予定。

リアル挙動ミミズ物理演算アクション『Wirm』発表。大人気クモゲーム『Webbed』開発元が贈るミミズゲーム、地中から宇宙まで壮大な旅路
Sbug Gamesは9月16日、『Wirm』を発表した。ミミズが主役の物理演算ベースの2Dアクションゲームだ。

脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』発表。往年の名シリーズがVR対応で復活、“成人指定上等”の「ゼロ距離脱衣システム」も搭載
本作には、VRによる「ゼロ距離脱衣システム」が実装されるという。

アクワイアが新作ゲーム2本を一挙発表。都市伝説怪異討伐ACT『怪喰 Monster Eater』と、寝台特急タイムループスパイACT『Hamrazu:Re ハムラズール』
アクワイアは9月19日、怪異討伐2DドットアクションADV『怪喰 Monster Eater』とタイムループスパイアクションADV『Hamrazu:Re ハムラズール』という2本の新作を発表した。

