カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ゆずソフトの美少女ADV『サノバウィッチ』『RIDDLE JOKER』全世界セールス20万本を突破。“圧倒的に好評”の2作、根強い人気で大台達成
ゆずソフトは3月5日、『サノバウィッチ』および『RIDDLE JOKER』の全世界セールスが20万本を突破したことをXにて発表した。両作は全年齢版がPC(Steam)向けに、18禁版がPC(FANZA/パッケージ)向けに発売中。
『ヘルダイバー2』に二足歩行メカ「エクソスーツ」が近日登場へ。ミニガン&ミサイル装備の搭乗メカ、新作にも配備間近
Arrowhead Game Studiosは3月6日、『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』にて「EXO-45」が近日登場することを告知した。二足歩行メカ「エクソスーツ」が本作にも登場するかたち。
ネコまみれボードゲーム『キャリコ~陽だまりネコとパッチワーク~』Steamにて配信開始。オンラインマルチ対応、好奇心旺盛ネコたちをデザイン力で惹き付ける
Monster Couchは3月6日、パズルゲーム『キャリコ~陽だまりネコとパッチワーク~』を配信開始した。ネコが喜ぶキルトを作り出す、パズルゲームだ。
『ドラゴンズドグマ 2』伊津野D&平林Pインタビュー。一歩歩けば何かが起こる、絶対に退屈させないオープンワールドは“前作の不完全燃焼”から生まれた
カプコンは今月3月22日に『ドラゴンズドグマ 2』を発売予定。本稿ではプロデューサー平林良章氏とディレクター伊津野英昭氏へのインタビューの内容をお届けする。
「アイマス」新作『学園アイドルマスター』正式発表、スマホ向けに今春配信へ。“アイドル科”の生徒をスカウトして歌やダンスを鍛える育成シム
バンダイナムコエンターテインメントは3月5日、『学園アイドルマスター』を正式発表した。アイドル養成学校でアイドル候補生たちをプロデュースする育成シミュレーションゲームだ。
『Fate/Grand Order(FGO)』今年の「カルデアボーイズコレクション」は3月6日開催へ。サーヴァントの写真撮影機能など期間限定コンテンツ登場
FGO PROJECTは3月5日、『Fate/Grand Order(FGO)』にて3月6日18時から、「カルデアボーイズコレクション 2024」を開催すると発表した。期間限定イベント「CBC2024 シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!」などが用意される。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて“もっとも長いビルド素材”は何なのか。コミュニティで探究始まる
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイヤーコミュニティにて、ビルド素材として扱える「長いオブジェクト」を探究する動きがあるようだ。グリッチも利用されつつ、ユーザーたちは作中の「長いモノ」を報告している。
砕きまくり自動化クリッカー『Sixty Four』好調スタート。色とりどりのキューブをひたすら破砕し、生産力を上げる中毒性高めゲーム
パブリッシャーのPlaysaurusは3月5日、『Sixty Four』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。なおストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はリリース後さっそく好評を博しているようだ。
NASAが突然オリジナルTRPGのシナリオを無料公開。異世界に迷い込んだ地球人、科学スキルを駆使して失われた「ハッブル宇宙望遠鏡」探索へ
アメリカ航空宇宙局は3月5日、TRPGのオリジナルシナリオ『The Lost Universe』をリリースした。シナリオやマップは公式サイトよりダウンロード可能。
『エルデンリング』DLCの詳細発表後、Steamでは本編のプレイヤー数がほぼ倍増。「影の地」への出発準備を進める褪せ人たち
フロム・ソフトウェアは先月2月22日、『エルデンリング』のDLC「Shadow of the Erdtree」を6月21日に発売すると発表。その後、Steamではピーク時の本編の同時接続プレイヤー数が倍近く増加し、新たな賑わいを見せている。