カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
Nintendo Switch『ペーパーマリオRPG』5月23日に発売決定。ペラペラなマリオが紙の世界を冒険、GC版からグラフィックや遊びやすさが向上して蘇る
任天堂は3月10日、『ペーパーマリオRPG』のNintendo Switch版を5月23日に発売すると発表した。ニンテンドーゲームキューブで向けに発売された同名アクションゲームのリメイク版だ。
『スーパーマリオ』映画新作が制作中。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」に引き続きイルミネーションが手がけ、2026年4月公開へ
任天堂は3月10日、『スーパーマリオ』シリーズを題材とする新しい映画を制作中であることを発表した。イルミネーションが手がけ、米国を含む多くの国と地域において、2026年4月3日に公開予定。
『グランブルーファンタジー リリンク』5月アプデで「サンダルフォン」が新プレイアブルキャラとして登場へ。まずは3月14日アプデの超高難易度クエストに“ゲスト”参戦
Cygamesは3月9日、『GRANBLUE FANTASY: Relink(グランブルーファンタジー リリンク)』に向けてアップデートVer1.1.0を3月14日14時に配信すると発表。今後のアップデート情報も明かされている。
Nintendo Switch『プリンセスピーチ Showtime!』はUE向けプラグイン「Kawaii Physics」を採用。ピーチ七変化衣装の「かわいい揺れ」を巧みに表現
任天堂は3月7日、『プリンセスピーチ Showtime!』体験版を配信開始した。同体験版のライセンス表記にて、疑似物理演算プラグイン「Kawaii Physics」が採用されていることが判明。
稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷本数150万本突破。「アニメ化」決定にあわせて大豊作を報告
TOHO animationは3月9日、『天穂のサクナヒメ』のTVアニメ化を発表した。また同発表にあわせて、アニメ公式Xアカウントにて、同作の全世界累計出荷本数150万本突破が報告された。
荷物整理対戦ゲーム『バックパック・バトル』“圧倒的に好評”な絶好調スタート。追加要素盛り盛りで戦略性アップした“時間泥棒”オートバトル
IndieArk/PlayWithFurciferは3月8日、『バックパック・バトル』のSteam早期アクセス配信を開始した。さっそく高い評価と人気を獲得している。
オープンワールド・ナチス撃退アクション『The Saboteur』などEAの懐かし9作品がどどんとSteamに登場。50%以上オフでお安く買える
Electronic Artsは3月8日、『SimCity 3000 Unlimited』『The Saboteur』などの過去作品を計9作、Steamに追加することを発表した。またこの追加に伴ってセールが実施されている。なお各作品は英語版の配信となっており、日本語表示には対応していない。
『ファイナルファンタジーVII リバース』チャドリーの“ねちねちリマインド”や徹底進捗管理に悲鳴上がる。調査依頼への異常な情熱
『ファイナルファンタジーVII リバース』にて、前作に引き続き登場するチャドリー。プレイヤーから愛憎入り混じる反応も寄せられているようだ。
地底探索×工場自動化シム『Techtonica(テクトニカ)』大型アプデv0.3で待望の「垂直ベルトコンベア」実装。高性能インサータや設備編集の新機能も加わり、工場の拡張・最適化がさらに捗る
デベロッパーのFire Hose Gamesは3月8日、『Techtonica(テクトニカ)』の大型アップデート「v0.3 Factory Efficiency update」を配信開始した。
『ホグワーツ・レガシー』では今夏の無料アプデでついに新要素登場へ。“プレイヤーへの感謝を示す”コンテンツ準備中
『ホグワーツ・レガシー』に今夏に予定されているアップデートでは、新要素が含まれるという。Avalanche Softwareのコミュニティマネージャーを務めるChandler Wood氏が伝えている。