カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ヤケクソ少女異界サバイバルホラー『Silly Polly Beast』10月29日配信へ。不運すぎて異界に落ちた少女の、銃乱射スケボー逃避行
Top Hat Studiosは10月15日、異界サバイバルホラーシューター『Silly Polly Beast』を10月28日に配信すると発表した。

街丸ごと工場化&自動化生活シム『Little Rocket Lab』すぐさま高評価殺到中。工場拡大で街もどんどん復興、やりすぎると流石に住民はキレる
No More Robotsは10月8日、工場自動化・生活シム『Little Rocket Lab』をリリースした。さっそく好評を集めている。

『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』正式発表、基本プレイ無料で来年配信へ。3対3の「ボス討伐型チームバトル」ゲーム
スクウェア・エニックスは10月14日、『DISSIDIA DUELLUM FINAL FANTASY(ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー)』を正式発表した。

ダークメルヘン百合ADV『淀み海の溺れ唄』Steamにてお披露目。美を欲する海魔の娘と人間の少女の、狂気と愛の物語
個人創作サークル・空想の工房およびわくわくゲームズは10月13日、『淀み海の溺れ唄』のSteamストアページを公開。本作はダークメルヘンでプラトニックな百合ADVとなるようだ。

日本で“販売停止要請”を受けたニンテンドーDSホラー『Dementium: The Ward』Steam版発表。「閉鎖病棟」のネーミングで物議醸したゲームが蘇る
Atooiは10月14日、『Dementium: The Ward』をSteam向けにリリースすると発表。本作はニンテンドーDS向けにリリースされた同名タイトルのリマスター版だ。

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』開発者は「ややこしすぎない操作」を徹底追求した。立ちはだかったのは“開発者はプレイヤーではない”問題
『ゴースト・オブ・ヨウテイ(Ghost of Yōtei)』について、海外インタビューにて開発元ディレクターがゲームデザインについて回答。操作体系が複雑になりつつも、それが“負荷”にならないように気を配っていたそうだ。

壊れかけのロボットたちと“最期の対話”をするゲーム『BatteryNote』、「100%好評」スタート。生殺与奪の権を握ってロボットたちに優しくしたり破壊したり
room6は10月10日、72studioが手がけるノベルゲーム『BatteryNote』をリリース。本作は壊れかけのロボットと会話するSFノベルゲームであり、リリースからさっそく高い好評率を記録している。

多脚メカ壁登り・採掘ローグライト『Wall World 2』11月12日配信へ。メカ操縦バトルと壁内探索の二重生活サバイバル、高評価ゲーム続編がさっそく出る
Alawar Entertainment は10月14日、『Wall World 2』を日本時間11月12日に配信することを発表。本作は採掘ローグライト・タワーディフェンス『Wall World』の続編だ。

「HUNTER×HUNTER」対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』初セールで2500円引き。「ネフェルピトー」参戦前にお安くセール中
ブシロードは対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の初セールを実施中だ。

無料デモ配信イベント「Steam Nextフェス」開幕で、最大100人タイピングバトロワや“準備時間1分”核荒廃Coopサバイバルなど人気急上昇。ブレイク中ゲームをいろいろ紹介
本日開始された「Steam Nextフェス 2025年10月エディション」における注目のタイトルを紹介していく。

