カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『マインクラフト』にて“毒ジャガイモ”エイプリルフールアプデ配信開始。“ポテトまみれワールド”でいろんなものがジャガイモ化
Mojangは4月1日、Java版『マインクラフト』にスナップショット24w14potatoを配信。同スナップショットではエイプリルフールとして、青くなったジャガイモに関わるさまざまなアイテムが追加されている。
Nintendo Switchで使えるニンテンドープリペイドカードを買うとさらに500円分貰えるキャンペーン、コンビニで4月22日スタート。ひとり2回まで
セブン-イレブンにて、ニンテンドープリペイドカードを対象とした期間限定キャンペーンが4月22日より実施予定。購入分とは別に500円分のプリペイド番号が貰えるキャンペーンだ。
ダンジョン学園RPG『剣と魔法と学園モノ。2G』リマスター版、4月26日発売へ。迷宮に挑む少年少女の3DダンジョンRPGが蘇る
アクワイアは4月2日、3DダンジョンRPG『剣と魔法と学園モノ。』シリーズ2作品の移植版をPC/コンソール向けに4月26日に配信することを発表した。少年少女たちがダンジョン攻略に挑む、3Dダンジョン学園RPGだ。
Steam Deckの「新品の頃の排気臭」を再現するガジェットを海外周辺機器メーカーが披露。エイプリルフールだけど、“本気”との主張
ゲーム周辺機器メーカーのHuman Thingsは4月1日、「Scent Sentry」を同社のGENKIブランドを通じて発表した。新品のころの“排気臭”を再現するSteam Deck用周辺機器だ。
協力プレイ型ホラーゲーム『Content Warning』1日限定で無料配布され人気爆発。「バズり映像」目当てに化け物撮影に向かう、笑いと恐怖の物理演算ホラー
Landfall Publishingは4月2日、協力型ホラーゲーム『Content Warning』をリリースした。24時間限定で無料配布されており、期間は日本時間4月3日午前1時まで。
『オーバーウォッチ2』エイプリルフールアプデで期間限定“超バランス”モード登場。デカいブリギッテ「デカギッテ」や、どこでもタレットトールビョーンなどが入り乱れる
Blizzard Entertainmentは4月2日、『オーバーウォッチ2』のエイプリルフールイベント用のパッチ「スーパー・ハイパー・ウルトラ・超バランス調整」パッチを配信開始した。
協力マルチホラーゲーム『Lethal Company』v50ベータアプデで武装ロボットや“自爆”執事が徘徊する新マップ追加。既存の敵も一部強化でさらに容赦なく
個人ゲーム開発者のZeekerss氏は4月1日、協力ホラー『Lethal Company』に向けてバージョン50をパブリックベータとして配信開始した。新たな敵が登場する新マップなどが実装されている。
『Dead by Daylight』にてキラー巨大化&サバイバー縮小の奇天烈イベント期間限定開催。嘘みたいなエイプリルフールイベントをほんとに遊べる
Behaviour Interactiveは4月1日、『Dead by Daylight』にて期間限定のイベント「My Little Oni(マイ リトル オニ)」を開催すると発表した。期間は本日4月1日午後10時から4月3日午後10時まで。
対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』新アプデVer1.30パッチノート公開。ダッシュ弱や対処が難しい要素などが弱体化、ニーア/2Bらも調整対象に
Cygamesは4月1日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』の「Ver 1.30 パッチノート」を公開した。
東方Project二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』開発元、「2」を作ると発表。エイプリルフールで本気か嘘かわからない
Team LadybugのXアカウントは本日4月1日、“東方ルナナイツ 2”を開発すると表明した。本日はエイプリルフールであり、表明が本当か嘘かを巡ってユーザーは喜びと疑いの混じった反応を寄せている。