カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

任天堂、ゲーム著作物の利用に関するガイドラインにて「不適切な動画・画像」の取り締まり強化。悪質なユーザーには“利用禁止”措置も
任天堂は9月2日、「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を更新し、一部の項目に追記をおこなった。

『Among Us』にて、なんと『逆転裁判』の「御剣検事」スキン無料配布へ。裁判の場は宇宙へ
Innerslothは9月2日、『Among Us』にて現地時間9月9日に無料の新装飾アイテム「Miles Edgeworth」を配布すると発表した。『逆転裁判』シリーズの、御剣怜侍検事を模したスキンだ。

ゲームクリエイター伊津野英昭氏、カプコンを退職。『ドラゴンズドグマ』『デビルメイクライ』などの開発を率いた人物、9月からは新天地で新作開発へ
ゲームクリエイターの伊津野英昭氏は8月31日、カプコンを退職したことを自身のXアカウントを通じて明らかにした。

開発元交代の『Risk of Rain 2』アプデと新DLC配信、「バグいっぱい」として不評集まる。しかしシリーズ生みの親からはエールも
Gearboxは8月28日、3Dアクションゲーム『Risk of Rain 2』向けにDLC「シーカーズ・オブ・ザ・ストーム」を配信。しかし、不評が集まる状況となっている。

『Call of Duty: Black Ops 6』マルチの“肉の盾”システムは、「盾にした方」と「された方」で会話できる。開発元は「礼儀正しく」と忠告
Activisionは『Call of Duty: Black Ops 6』を10月25日に発売する。正式お披露目となった「人を盾にするシステム」が話題となっている。

和風モダン推理ゲーム『蜂とアヴァンギャルド2 桜の下で狐は嗤う』Steam向けに発表。ミステリアスな隻腕スパイとなり、推理と謎解きで連続爆破事件の謎に迫る
株式会社チップチューンは8月31日、推理アドベンチャーゲーム『蜂とアヴァンギャルド2 桜の下で狐は嗤う』を発表、Steamストアページを公開した。

『Wizardry(ウィザードリィ)』開発者のひとり、Andrew C. Greenberg氏が逝去。業界から哀悼の言葉があつまる
『Wizardry(ウィザードリィ)』の開発者のひとりとして知られるAndrew C. Greenberg氏が亡くなっていたことが、8月31日わかった。

銀河5v5ヒーローシューター『コンコード』は大苦戦の幕開け。Steamのピーク時プレイヤー数は約700人に留まり、コンソール版も低調との報告上がる
Firewalk Studiosは8月24日、マルチプレイFPS『Concord(コンコード)』をリリース。リリースされて間もない本作であるが、SteamDBのデータや各種アナリストの分析によると苦しいスタートを切っているようだ。

『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』ではスニッチが原作から“弱体化”される。捕っても試合は続くし、点数も控えめに
Warner Bros. Gamesは8月30日、『クィディッチ・チャンピオンズ』のゲームプレイ映像を公開。映像の中ではクィディッチのルールにて重要な位置を占める「金のスニッチ」に調整が加えられたことが明かされた。

絵巻風ローグライク『百鬼夜行サバイバー』Steam向けに発表、10月下旬配信へ。多彩な仲間と陣形を組んで、魑魅魍魎の群れに立ち向かう
デベロッパーの株式会社pixydaは8月31日、ローグライクアクションゲーム『百鬼夜行サバイバー』を発表、Steamストアページを公開した。