カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Steamで今年出たゲームの40%が「登録費用1.5万円」すら回収できていないとの推計。“赤字”タイトルが多数、業界の厳しい現実あらわに
Steamでゲームを販売するためには登録料が必要となるが、多くのゲームが登録料をカバーできるだけの売上を得られていない可能性が指摘され話題となっている。

アリの巣・工場自動化ゲーム『Factoriant』発表。アリたちが地下で研究開発、巣を荒らす子どもには武装で対抗する工場建設ゲーム
インディーゲーム開発チームの丸ダイス(Marudice)は10月21日、『Factoriant』を発表した。

高評価忍者アクション『SHINOBI 復讐の斬撃』のDLCには、なんと『龍が如く』の「真島吾朗」がボスとして登場へ。横スク忍者ゲームにまさかの参戦
セガは10月22日、忍者アクションゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』のDLC「セガ ヴィランズ ステージ」において、『龍が如く』シリーズの「真島吾朗」が登場することを発表した。

Nintendo Switch向けセールに約260本追加。『英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ』やバイク旅ゲーム『風雨来記5』が初セール、高難度骨ローグライクACTなど最安値級も続々
本稿では、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向けにセールとなった約260本のうち、注目タイトルをいくつか紹介する。

AIアシスト機能で“誰でもゲーム開発可能”を謳うオープンソースプラットフォーム「EdenSpark」発表。人気ゲーム『War Thunder』開発元が打ち出す
Gaijin Entertainmentは10月20日、ゲーム開発プラットフォーム「EdenSpark」を発表した。

人気Co-op強盗FPS『PAYDAY 2』、今まさかの本格改修アプデ始動。別スタジオとの連携で、『PAYDAY 3』のアプデと両立を掲げる
Starbreezeは10月21日、『PAYDAY 2』PC版にて今後遊びやすさの改善やゲーム全般の修正をアップデートとして実施していくことを発表した。

『パルワールドモバイル』正式発表。なんと『PUBG』のスタジオが開発担当、スマホで遊べる新たな『パルワールド』
KRAFTONは10月22日、『Palworld Mobile(パルワールドモバイル)』を正式発表した。

デスクトップ隅・放置系全方位防衛シューティング『Desktop Defender』デモ版、いきなり人気爆発。「プレイヤー数3人」から一躍話題の作品に
Conradical Gamesが手がけた『Desktop Defender』について、現在人気が大爆発中となっている。Steam Nextフェスにて注目を集めたかたちだ。

サイケデリックコンボアクション『THRASHER』Steam版11月8日配信へ。『THUMPER』開発者が手がける新作、宇宙生物となって幻想世界を舞う“やみつき体験”
Puddleは10月22日、『THRASHER』のPC(Steam)版を日本時間11月8日に配信すると発表した。

ナチス・ドイツに殴り込みFPS『Darkenstein 3D』Steamで無料リリース。評価も上々
パブリッシャーのMicroProse Softwareは10月21日、『Darkenstein 3D』を無料でリリース。本作はリリースから間もなく、じわじわと好評のレビューが寄せられている。

