カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

何でもあり博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』来年3月5日より発売へ。“客の命の保証なし”の博物館運営、マニアック客をうならせる珍妙展示物でバズらせて稼ぐ
セガは9月20日、『ツーポイントミュージアム(Two Point Museum)』を2025年3月5日に発売すると発表した。本作は“ヘンテコな博物館”を経営するシミュレーションゲームだ。

『ヘルダイバー2』、大改修アプデでさっそくプレイヤー爆増。“楽しめるバランス”が戻ってきたとして好評集まる
Arrowhead Game Studiosは9月17日、『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』に向けて大型アップデートを配信開始した。プ配信直後からさっそくプレイヤーからは好評を博しており、同時接続プレイヤー数にも回復傾向が見受けられる。

“圧倒的に好評”のんびり海洋お掃除ゲーム『Loddlenaut』Nintendo Switch版発売。ウーパールーパーっぽい生物と一緒に、平和にほのぼの海掃除
Secret Modeは9月20日、『Loddlenaut』のNintendo Switch版をリリースした。癒し系海洋ゴミ回収アドベンチャーゲームだ。

『アーマード・コア6』アプデ1.07にてレーザーランス・拡散バズーカ強化などいろいろ上方修正。対戦BGMにも曲追加
フロム・ソフトウェアは9月19日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて新パッチ1.07を配信開始した。

ゲーム開発者Sam Lake氏、『Alan Wake 2』に登場する自分の死にざまについてスタッフに“ある要求”をしていた。もっと「血まみれ」にして
『Alan Wake 2』を手がけたRemedy Entertainmentでクリエイティブディレクターなどを務めているSam Lake氏。同氏は本作制作のさなか、開発チームに“ある要求”をしていたようだ。

ポケットペア、任天堂・ポケモンによる訴訟について「『パルワールド』の運営・提供を中断する予定はない」と声明
ポケットペアは9月19日、任天堂およびポケモンより提起された訴訟に関して声明を投稿。任天堂の主張や、『パルワールド』が侵害したとする特許権の内容等について確認できていないとしている。

世紀末タイムリバースRPG『リバース:1999』がSteam向けにも登場。ストーリーなどが評価される、ノスタルジックな世界観で繰り広げられるRPG
BLUEPOCHは9月19日、『リバース:1999』のSteamストアページを公開した。同ストアページによると、Steam版は日本語字幕およびフル音声に対応し、2024第4四半期にリリース予定。

『Fallout: New Vegas』ディレクター、「手動セーブ実装は間違いだった」と発言し議論呼ぶ。何度もやり直す“リセットプレイ” に一家言
『Fallout: New Vegas』などでゲームディレクターを務めたJosh Sawyer氏は9月18日、X上で「手動セーブを入れたのは間違いだった」といった趣旨の内容を発言。この発言は広く話題となり、ゲーム開発者も反応して大きな議論を呼んでいる。

ゲームエンジンUnityの最新バージョン「Unity6」、10月17日に全世界向けにリリースへ
Unityは9月19日、ゲーム開発プラットフォームUnityの最新バージョンであるUnity6を全世界向けに10月17日にローンチすることを発表。

「地獄無双ライフ」ゲーム『エトランジュ オーヴァーロード』発表。地獄に落ちてなお “反省しない”、闇魔法使いの悪役令嬢を描くWeb小説がゲーム化
株式会社ブロッコリーは9月19日、『エトランジュ オーヴァーロード』を発表した。発売時期および対応プラットフォームは未定。本作は、喜多山浪漫氏による同名の小説を原作とした作品である。