カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Originストアでホリデーセール開催中。『Titanfall 2』50%オフ、『Battlefield 1』40%オフ
PCタイトルを販売しているEAのOriginストアがホリデーセールを開催中だ。目玉は『Titanfall 2』の50%オフ(4212円)と『Battlefield 1』の40%オフ(5054円)。いずれも最安値となる。

怪しげなお隣さんが気になる『Hello Neighbor』最新ビルド「アルファ3」が配信開始、「アルファ1」は無料ダウンロード可能に
tinyBuild Gamesは12月23日、Dynamic Pixelsが開発中のステルスホラーゲーム『Hello Neighbor』について、早期アルファアクセス版の最新ビルド「アルファ3」を配信開始した。

Steamで「ウィンターセール」がスタート。『Dark Souls III』半額、『Owlboy』初値引きなど目玉タイトルが最安値を更新
Valveは「Steamウィンターセール」をスタートした。期限は日本時間の1月3日午前3時まで。

Humble StoreでCodemastersのレーシングゲーム『GRID』のSteamキーが無料配信中
Humble Storeにて、英国のゲーム企業Codemastersが手がけた『GRID(Race Driver: GRID)』の無料配信が開始されている。

デジタル竪琴、負けず嫌いなコントローラなど、2017年のGDCでプレイアブル出展される発想力豊かな作品たち
2017年のGDCに出展されるゲームのラインナップが発表された。デジタル竪琴、プレイを妨害するコントローラ、ターンテーブルやランニングマシンを使ったゲームが登場するなど、E3、PlayStation Experience、東京ゲームショウといったゲームイベントとはまた一味違う実験的かつユニークな作品たち。

約8年間の年月が費やされ完成した“ロムハックゲーム”「Pokemon Prism」が任天堂の要請により公開中止に
ファンメイド作品「Pokemon Prism」を制作するAdam氏は、同作の公開を中止したことを発表した。2016年のクリスマスに公開する予定だったが、「知的財産の侵害」で差し止められた形だ。

『Mafia III』に車のカスタマイズとレースモードを追加する無料アップデートが配信開始
2Kは12月21日、『Mafia III』向けに無料アップデート「カスタムカー&レース」を配信開始し、車のカスタマイズ要素とレースモードを追加したと発表した。

物理演算を駆使したアクションゲーム『Gang Beasts』、大型アップデート実施。オンラインマルチが正式に実装される
3Dアクションゲーム『Gang Beasts(ギャングビースト)』にて大型アップデートが実施され、待望のオンラインマルチに正式対応した。開発を手がけるBoneloafは、十分に安定したオンライン環境を構築できると判断し、通常版にもオンラインマルチを導入することを決断したという。

『Battlefield 1』において本日から「ホリデーイベント」が実施中。 新カスタムゲームの追加や無料プレゼントなど
Electronic Artsは12月21日、『Battlefield 1』において「ホリデーイベント」を実施すると発表した。複数のイベントと無料プレゼントが用意されており、その実施スケジュールは以下の通りだ。

Blizzard、2017年に『Overwatch』のカスタムゲーム用サーバーブラウザを実装予定。複数の新規ヒーローとマップ、ゲームモードも順次
Blizzard EntertainmentのゲームディレクターJeff Kaplan氏は、『Overwatch』の今後の開発プランを「Developer Update」にて解説した。