カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Evolve』PC版が無料化されることに、DLC展開への大批判で激減したプレイヤーの呼び戻しを図る狙い
Turtle Rockは6日、『Evolve』をPC版にて無料化する方針を明らかにした。DLC展開やゲームバランスへの不評から、発売後まもなく激減していたプレイヤー人口の回復を図る狙いで、全体的なゲームデザインの見直しと共に、7日から無料で配信される。

『League of Legends』夏の折り返しを迎えた欧米プロシーン。世界大会に向け白熱していくEU LCSの情勢をチェック
今年の夏も熱い戦いが繰り広げられているEU LCS。世界大会への切符がかかったこのリーグも、Week 5を終えていよいよ折り返し地点を通過した。そこで今回は、Week5終了時点の順位とここまでの戦いを振り返っていきたい。

『ポケモン GO』の「ポケストップ」に指定された警察署、ユーザーに来場しないよう警告文を掲載
オーストラリアとニュージランドに限定して7月6日から配信が開始された『ポケモンGO』。『ポケモンGO』の配信によって意外な場所が影響を受けているという。オーストラリアのNorthern Territory Emergency Servicesだ。

『Overwatch』チートツール販売元を著作権侵害で運営側が提訴、不正蔓延の影に暗躍する専門業者の闇
Blizzardは1日、『Overwatch』用のチートツールを開発・販売する独企業、Bosslandを、著作権侵害および不正競争の理由で提訴した。被告側が不正ツールの販売で多額の収益を得たと主張すると共に、同社が被ったユーザーからの信用の失墜と売上の損失に対して、賠償を請求している。

任天堂、インディーゲームの祭典BitSummitにブースを初出展。国内インディーゲーム本格展開の布石か
任天堂は今月9日と10日に開催されるBit Summit 4thにてブース出展することを発表した。出展されるゲームは『Back in 1995 64』や『トルクル』など合計14タイトル。

Twitchにカメラの前で飲食できる新カテゴリーが追加される、英米では配信者に食べ物送れるサービスも
ライブストリーミング配信サービスTwitchに、カメラの前で飲食することを目的としたカテゴリー「Social Eating」が、新たに追加された。

『バットマン:アーカム VR』開発者インタビュー、脳を騙す快感と大衆向けテクノロジーへの第一歩
家庭用プラットフォームを使ったVR体験は、バーチャル・リアリティの大衆化に最も近い存在といえるだろう。『バットマン:アーカム VR』を体験すると共に、開発元のプロデューサーにインタビューを実施。仮想現実に求められるゲームデザインと、本作がアクションゲームではない理由について質問した。

『かまいたちの夜』コラボのなぞともカフェに脚本の我孫子武丸が来店、遊びを通した出会いのエンタメ
今年4月、東京・渋谷に、なぞともカフェ428(シブヤ)店がグランドオープンした。その際、渋谷店で先行スタートした目玉コンテンツが、サウンドノベル『かまいたちの夜』のアナザーストーリーだ。謎解きイベントとコラボすることで、みんなで楽しめるミステリーを提供している。

Valveの開発者向けマニュアルにて『Left 4 Dead 3』の存在が明らかに。掲載したスタッフは当該画像を削除
Valveがデベロッパーコミュニティのガイドサイトに掲載したスクリーンショットに、『Left 4 Dead 3』を思わせるフォルダが写りこんでいたことをValveTimeが報じた。スクリーンショットは、「Destinations Workshop Tools」向けのガイドの一部。

鍵屋がブラックマーケットと呼ばれる理由、ゲームキー転売によるマネーロンダリングが業界に与える影響
先日、インディーゲームの販売を手がけるtinyBuildが、マーケットプレイス大手G2Aのあり方に疑問を呈した。盗難クレジットカードと鍵屋を使ったマネーロンダリングが、パブリッシャーやデベロッパー、ひいてはゲーム業界全体に与え得る影響を紐解いていく。