カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『VALKYRIE DRIVE』がエロ過ぎて独と豪で発売禁止、おっぱい美少女が興奮して武器になるゲーム
ドイツとオーストラリアのレイティング審査機関は、『VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-』を、販売禁止タイトルに指定した。18歳未満の少女が不自然かつ卑猥なポーズで描写されるコンテンツが、未成年者に対して極めて有害と見なされたため。

『魔界戦記ディスガイア2』Steam版が日本語入りでリリース予定。『夜廻』など日本一ソフトウェアのタイトルが続々PCへ
日本一ソフトウェアは2017年1月31日にSteamにて『魔界戦記ディスガイア 2』をリリースする。『魔界戦記ディスガイア』シリーズは「やりこみ」を特徴としたシミュレーションRPG。

滅亡のアリゾナ砂漠とギターの渋いBGMが絡みあう、スピリチュアルな戦士となりゴーストと戦うアクションRPG『Lonely Star』
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第275回目は『Lonely Star』をピックアップする。

フェミニスト団体支持の女性声優がネクソンと契約切られる、マッカーシズムに触発されたミソジニーの闇
先日、フェミニスト団体を支持する韓国人声優が、SNSに投稿した画像を発端とした嫌がらせを受けて、ネクソンとの契約を終了する事態に発展した。反進歩主義者によって引き起こされた一連の騒動は、韓国版「Gamergate」と呼ばれるまでに拡大している。

“ケモノだらけ”のファンタジー『Shiness: The Lightning Kingdom』が続報公開。黄金期のRPGを目指した作品
Enigamiはgamescomにて、“ケモノだらけ”のファンタジー『Shiness: The Lightning Kingdom』の新たな情報を公開した。同時に公開されたトレイラーはゲーム内の世界観やシナリオをフォーカスするもので、さまざまな設定が明かされている。

『ポケモン』のゲームフリーク、新作2Dアクション『GIGA WRECKER』をSteamにて早期アクセス配信開始
ゲームフリークはSteamにて2Dアクション『GIGA WRECKER』の早期アクセス配信をSteamにて開始した。『GIGA WRECKER』は、物理演算を使ったパズルと、ステージ探索を融合させた2Dアクションゲーム。ゲームフリークは『ポケットモンスター』の開発を手がけるスタジオ。

Steam対応の携帯ゲーム機「Steam Boy」プロジェクトがパワーアップして復活。すでにプロトタイプも完成し、2度目のKickstarterへ
SMACH Teamはgamescomにて、Steamに対応する携帯ゲーム機「SMACH Z」のプロトタイプ版を展示した。また、2度目のKickstarterを9月に予定している。以前のモデルと変更点は少ないものの、720pだった解像度が1080pまで引き上げられた。

任天堂、欧州向けに『スプラトゥーン』オンライン大会を半年にわたって開催。協賛はe-Sports運営大手ESL
gamescomにて、オンラインを舞台とした『スプラトゥーン』大会が欧州にて開催されることが発表された。大会は9月から半年をかけてプレイヤーが腕を競い合うというもの。注目したいのは、ESLがパートナーとして協力していること。

PlayStation 4向けアクションRPG『NieR:Automata』がSteamでもリリースへ。2017年初頭に同時発売
スクウェア・エニックスは8月17日、ドイツ・ケルンで開催中のgamescom 2016にて、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のSteam版のリリースを発表した。

『Overwatch』不動の強キャラだった「ゲンジ」がついに弱体化、猛者が使うと誰にも止められないため
Blizzardは17日、『Overwatch』の次回アップデート内容を、パブリックテスト環境のパッチノートにて明らかにした。「ゼニヤッタ」や「マーシー」をはじめ、多くのキャラクターが見直されている中で、特に「ゲンジ」に大幅な弱体化が施されている。