カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

バンナムがおくる吸血鬼アクションRPG『CODE VEIN』対応プラットフォームはSteam/PlayStation 4/Xbox Oneに
バンダイナムコエンターテインメントは本日6月12日、『CODE VEIN』の新トレイラーを公開した。映像の最後には、これまで未定とされていた対応プラットフォームがSteam/PlayStation 4/Xbox Oneであることが明かされている。

BioWareの新規IP『Anthem』ゲームプレイ公開。人類を守る巨大な壁と、壁外に広がる未開の地
BioWareの新規IPタイトル『Anthem』のゲームプレイトレイラーが、米国ロサンゼルスで開催中の「E3 2017」にて公開された。本作は6月11日(日本時間)の「EA Play」で正式発表された最大4人Co-op対応のアクションRPGゲームである。

レーシングゲーム『Forza Motorsport 7』がXbox One/Windows 10向けに発表、10月3日に発売。Xbox One Xでは4K/60fpsに対応
マイクロソフトは6月12日、レーシングゲーム『Forza Motorsport 7』をXbox One/Windows 10向けに10月3日に発売すると発表した。開発を手がけるのは『Forza』シリーズを統括するTurn 10 Studiosだ。

「オリとくらやみの森」の続編『Ori and the Will of the Wisps』が正式発表
Moon Game Studiosは、『オリと暗闇の森(Ori and the Blind Forest)』の続編『Ori and the Will of the Wisps』を正式発表した。

ポスト・アポカリプスFPSシリーズ新作『Metro: EXODUS』発表。核の冬により荒廃したモスクワから脱出せよ
Microsoftは、米国ロサンゼルスにて開催中の「E3 2017」プレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」にて4A Gamesの新作『Metro: EXODUS』を正式発表した。カンファレンス中には5分近くのゲームプレイ映像も公開されている。

『Minecraft』次期アップデートにてクロスプラットフォームプレイに対応。Xbox OneとNintendo Switchのプレイヤーが交流可能に
Microsoftは『Minecraft』の次期アップデート「Better Together Update」にて、Xbox OneやNintendo Switchといった機種にて、クロスプラットフォームプレイが可能になると明らかにした。

【UPDATE】クロエが主人公の『Life is Strange: Before the Storm』正式発表。原作の前日譚を描く、開発はDontnodではなく他スタジオに
スクウェア・エニックスはMicrosoftのE3 2017プレスカンファレンスにて、『Life is Strange: Before the Storm』を正式発表した。

「Microsoft」 E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Microsoftは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

EAのゲーム遊び放題サブスクリプションサービスOrigin Access/EA Accessが期間限定で無料開放中
Electronic Artsは6月11日、サブスクリプションサービスOrigin AccessとEA Accessを期間限定で無料開放すると発表した。これは同社が今月初めに『Battlefield 1』や『FIFA 17』などのゲーム内で実施した、期間限定チャレンジを通じたチャリティイベント「Play to Give」の成功を祝うものだ。

『Star Wars バトルフロント II』ゲームプレイトレイラーが公開。映画「最後のジェダイ」からフィンなどの無料提供も発表
Electronic Artsは6月11日、アメリカで開催中のイベントEA Playにて、『Star Wars Battlefront II』のゲームプレイトレイラーを公開した。このトレイラーでは、最大40人がサポートされるマルチプレイの様子が主に紹介されている。