カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70245-header.jpg)
Valveが中国向けに「Steam China」を提供へ。中国政府による検閲済みタイトルのみを販売、中国ユーザーは従来のSteamも利用可能か
Steamを運営するValveは6月12日、中国の大手ゲーム会社Perfect World(完美世界)と提携し、中国国内向けに「Steam China」を提供するための作業を開始すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70238-header.jpg)
『PUBG』のクローンタイトル『Rules Of Survival』が突如Steamストアから削除。理由は不明で、2日経っても復活せず
中国のゲーム会社NetEaseがSteamで販売中の『PUBG』ライクな『Rules Of Survival』が、6月13日未明未明Steamストアから削除された。『Rules Of Survival』の公式サイトフォーラムやSteamフォーラムにて、「ストアページが消えて購入できない」という声が相次いでいる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70223-001.jpg)
惑星探索オープンワールド『ASTRONEER』12月に正式リリースへ。既存コンテンツの改修を続けてきた2年間の早期アクセスに終止符
インディースタジオSystem Era Softworksは、現在Steamにて早期アクセス販売中の『ASTRONEER』を今年12月に正式リリースすると発表した。『ASTRONEER』はSteam/Xbox One/Windows 10向けに早期アクセスとして配信されている惑星探索オープンワールドゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70217-header.jpg)
『The Culling 2』正式発表。正式リリースからわずか2か月で開発終了を迎えたプリミティブ・バトルロイヤルゲームの続編
少人数型バトルロイヤルゲーム『The Culling』の続編『The Culling 2』が6月14日に発表された。前作は三すくみの戦闘システム、ステータス異常攻撃、パークの選択など、一味違ったゲームメカニックの組み合わせにより注目を浴びたものの、正式リリースからわずか2か月で開発終了を迎えた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70208-header.jpg)
モンスターを捕まえ育て進化させる大規模オンラインRPG『Temtem』Nintendo Switch版発売決定
スペインのインディースタジオCremaが現在実施中の『Temtem』のKickstarterキャンペーンが25万ドルを突破し、ストレッチゴールを達成したことによりNintendo Switch版の発売が決定した。『Temtem』はモンスター育成RPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70202-header.jpg)
相手を空気銃で落とす大乱闘FPS『Sky Noon』Steam早期アクセス販売開始。天空のフロンティアを飛び回れ
グラップリングフックと投げ縄で飛び回り、空気銃で相手を吹き飛ばすマルチプレイFPS『Sky Noon』のSteam早期アクセス販売が6月15日に開始された。対応プラットフォームはWindows、販売価格は1520円(6月22日まで10%オフ)となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70194-header.jpg)
美しい海の世界を探索する『Beyond Blue』発表。前作『Never Alone』と同様に、専門家を招き研究を重ねて「海」を描ききる
アメリカ・ニューヨークのインディースタジオE-Line Mediaは6月15日、『Beyond Blue』を発表した。『Beyond Blue』は、「海」をテーマとした作品だ。近未来の先進的な技術を使い、海の深部へと潜り生命の鼓動を感じていくという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180614-70185-header.jpg)
PS4/PS Vita/PC向けサバイバルRPG『ザンキゼロ』戦闘システムなど公開。キャラクター同士をひとつの部屋で添い寝させることも可能
スパイク・チュンソフトは本日6月14日、『ザンキゼロ』の続報を公開した。『ザンキゼロ』は『ダンガンロンパ』スタッフが手がけるサバイバルRPGだ。PlayStation 4/PlayStation Vita向けに、7月6日に発売される。今回紹介される新要素は、戦闘とソイネシステムだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180614-70174-header.jpg)
『リーグ・オブ・レジェンド』エイトロックスのチャンピオンアップデート発表。1vs1に強い上級者向けのデュエリストに変貌
『リーグ・オブ・レジェンド』を開発運営するRiot Gamesは6月13日、チャンピオン「エイトロックス」のゲームプレイアップデートを予告した。ゲーム中のポリゴンモデルに大きな変更はないが、キャラクター性能とセリフ、さらにストーリーが大きく変更されることとなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180614-70163-header.jpg)
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のコアすぎるファンは、「スネークのケツ」や「ワルイージの不在」が気になる
先日6月13日、任天堂より『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が正式に発表された。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、歴代のファイターが全員参戦する。こうした参戦ファイターの多さを話題にする人もいれば、スネークのお尻やワルイージの不在の気にする人々もいるようだ。