カテゴリー ニュース

日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『フォートナイト』5月の月間売上300億円超えとの報道。米国課金ユーザーの平均支払い額は1万円弱との調査結果も

調査会社SuperDataの調べによると、『フォートナイト』の月間売上は2018年5月に3億ドル(約330億円)を突破。コンソールのデジタルセールスでは、月間売上ランキング1位を記録している。また『フォートナイト』の米国ユーザーの課金額に関する調査結果も公開されている。

PS4のヒット作を税別1990円で買える「PlayStation Hits」シリーズ発表、7月26日発売。第一弾は『The Last of Us Remastered』など

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月27日、PlayStation 4向けのヒットタイトルをお求めやすい価格で提供する「PlayStation Hits」シリーズを発表した。パッケージ版とダウンロード版の両方で展開し、価格は1990円(税別)。

『オーバーウォッチ』シンメトラの大幅なバランス調整を含む最新アップデート配信開始。希望の役割を予め開示できるグループ検索機能も

『オーバーウォッチ』の本番サーバー上で適用された最新アップデートにより、シンメトラの能力が刷新された。サポートではなく戦闘要員として活躍するためアルティメット・アビリティも変更。また『オーバーウォッチ』のオンライン体験を向上させるグループ検索・推薦機能も追加されている。

『ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2』新ゲームモード「Xチャレンジ」の紹介映像が公開。歴代ボスがタッグを組み襲いかかる

『ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2』の新ゲームモード「X チャレンジ」を紹介する最新映像が公開された。『ロックマンX』シリーズのナンバリング枠を超えてタッグを組んだ歴代ボス達と戦うモードだ。本作のPC版は7月25日、PS4/XBO/Switch版は7月26日発売予定。

ムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」が、高いデータ圧縮性能を有するビデオコーデック「VP9」に対応。まずはスマートフォン向けから

株式会社CRI・ミドルウェアは6月26日、高画質・高機能ムービーミドルウェア「CRI Sofdec2」の機能を拡張し、高いデータ圧縮性能を有するビデオコーデック「VP9」を搭載したと発表した。VP9は、Googleが開発した高い圧縮率と高画質を特徴とするビデオコーデック。

『フォートナイト』の隕石落下地点をリークした元スタッフをEpic Gamesが提訴。成功の鍵となる”サプライズ”を奪う行為

Epic Gamesは今年5月、同社の元QAテスターとして勤務していたThomas Hannah氏を、営業秘密保護法およびEpic Gamesとの秘密保持契約違反で提訴していることがわかった。Epic Gamesは、Hannah氏が『フォートナイト』シーズン4の計画を情報公知前にリークしたと訴えている。

人気沸騰中のゲーム『Hole.io』に“アイデアを盗られた”と主張するインディー開発者が嘆きの声。「穴になる」というコンセプトが酷似

「穴」となりオブジェクトを飲み込んでいくモバイルゲーム『Hole.io』が、全世界で話題沸騰中だ。世界の主要国にて、無料ダウンロードランキングでトップ5圏内にランクインしている。意欲的なコンセプトが評価されたように見えるが、今回のヒットの背景には複雑な問題が絡んでいるようだ。