カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180714-72046-header.jpg)
弾幕系ダンジョン探索アクション『Enter the Gungeon』昨年告知された大型アップデートが7月19日に無料配信へ。コンテンツやゲームモードを追加
インディースタジオDodge Roll Gamesは7月14日、ダンジョン探索アクション『Enter the Gungeon』の大型アップデート「Advanced Gungeons & Draguns」を、7月19日に無料配信すると発表した。『Enter the Gungeon』は、ガンジョンと呼ばれる迷宮を探索する“ガンジョン・アクションだ"。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180714-72039-header.jpg)
サバイバルアクション『Remnant: From the Ashes』PC/PS4/Xbox One向けに発表。荒廃した市街地であらゆる脅威と戦う4人協力TPS
パブリッシャーのPerfect World Entertainmentは7月12日、サバイバル・アクションシューター『Remnant: From the Ashes』を発表した。プラットフォームは、PC/PlayStation 4/Xbox Oneで、2019年に発売する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180714-72031-header.jpg)
美しいグラフィックで描かれる2DアクションRPG『The Vagrant』正式リリース。日本語にも対応しており、今なら205円で購入可
中国のインディースタジオO.T.K Gamesは7月13日、Steamで販売中の『The Vagrant』を正式リリースした。価格は410円で、7月20日までは半額の205円で購入可能。『The Vagrant』は、2017年6月に早期アクセス販売された2DアクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-72021-header.jpg)
Nintendo Switch向けビッグタイトル移植を手がけてきたスタジオが、数々の疑問に答える。もっとも苦労する要素は“ファイルサイズ”と回答
デベロッパーPanic Buttonは7月13日、RedditにてAMAを実施。社長のAdam Creighton氏と、ディレクターのAndy Boggs氏が、ファンから寄せられたさまざまな質問に回答した。Panic ButtonはいくつかのNintendo Switchタイトルの移植を担当している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-72012-header.jpg)
SteamSpyよりも正確なプレイヤーデータを算出する方法がかつて存在した。実績解除数がカギとなり、7月1日時点での1万3000タイトル分のデータが公開される
ValveのSteam APIから得られる実績解除率のデータを用いて、かつてのSteamSpyよりも正確性の高いプレイヤーデータを算出できていたことが発覚した。現在はSteam APIの仕様が変更されデータを割り出せなくなったものの、仕様変更前の7月1日時点のデータは公開されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-71997-header.jpg)
惑星サバイバルゲーム『Outpost Zero』早期アクセス版配信開始。惑星開拓にドローンやAIなど野心的な要素を導入するも不親切さ目立つ
tinyBuild GAMESは本日7月13日、Steamにて『Outpost Zero』の早期アクセス版の配信を開始した。『Outpost Zero』は惑星サバイバルゲームだ。プレイヤーはロボットとともに未開の惑星に送り込まれた開拓者。ロボットやドローンを生み出し未開の地を開拓していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-71987-header.jpg)
運ではなく実力勝負。ハイテンポなバトルロイヤルFPS『Islands of Nyne: Battle Royale』Steam早期アクセス販売開始
ハイテンポなSF設定バトルロイヤルFPS『Islands of Nyne: Battle Royale』のSteam早期アクセスが7月13日に開始された。販売価格は2570円。装備品の入手運ではなく、撃ち合いや立ち回りといったプレイヤースキルを重視した、実力主義の一人称視点限定バトルロイヤルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-71976-header.jpg)
『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』10月25日発売へ。ファンの声を聞き、なんと日本版海外版を両方収録
カプコンは本日7月13日、『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』を10月25日に発売すると発表した。『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』ではなんと、日本語版と海外版両方を収録するという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-71971-header.jpg)
ハッキング体験シミュレーション『Hacknet』がSteamにて期間限定で無料配布中、日本語あり。脆弱性を突いてサーバーへ潜入せよ
現在Steamにて『Hacknet』が無料配布中だ。日本時間7月15日午前2時まで期間限定での配布となっている。『Hacknet』はターミナル型UIを用いたハッキングシミュレーターだ。死んだはずの伝説のハッカーBitから届いた一通のメールを閲覧することからすべてが始まる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180713-71949-header.jpg)
『モンスターハンター:ワールド』 アステラ祭【納涼の宴】7月27日まで開催中。夏仕様の限定武器や重ね着装備をゲットしよう。受付嬢の着せ替え衣装も
『モンスターハンター:ワールド』の期間限定イベントであるアステラ祭【納涼の宴】が7月27日まで開催中。イベント限定装備や新しい重ね着装備などを入手するチャンス。新しいジェスチャーや受付嬢の夏仕様着せ替え衣装も有料DLCとして販売されている。