カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181009-77574-header.jpg)
マイクロソフトがストリーミングゲームサービス「Project xCloud」を発表。Xbox Oneゲームをスマホで、いつでもどこでもプレイできる
マイクロソフトは10月8日、ストリーミングゲームサービス「Project xCloud」を発表した。Xbox Oneゲームをストリーミングにてプレイできるサービスとなり、特別なブレードサーバーを開発されたことにより、モバイルデバイスでプレイできるようになる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181009-77557-header.jpg)
『アサシン クリード オデッセイ』中東版では、巨大なゼウス像の局部が“葉っぱ”で隠されている
今月10月5日に発売された『アサシン クリード オデッセイ』。本作には巨大なゼウス像が存在し局部が露になっている。そして、その局部にのぼれることが話題を呼んだ。そのゼウス像は、どうやら地域によって異なる形状になっているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181009-77550-header.jpg)
宇宙ステーションの「AI」として謎を追うホラー『Observation』発表。PlayStation 4/Steam向けに2019年春発売へ
No CodeとDevolver Digitalは本日10月9日、『Observation』を発表した。対応プラットフォームはPS4/Steam。『Observation』は、現代の宇宙ステーションの「AI」となり、失踪したクルーの謎を追っていくSci-Fiスリラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181009-77544-header.jpg)
Nintendo Switch/Steam向け『助けてタコさん』は10月末発売へ。ゲームボーイ調で彩られる懐かしのアクション
アメリカのパブリッシャーNicalisは本日10月9日、『助けてタコさん(Save me Mr Tako)』を現地時間10月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch/Steam。『助けてタコさん』はフランスの個人開発者が4年以上開発している、ゲームボーイ愛にあふれたアクションだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181008-77536-header.jpg)
『レッド・デッド・リデンプション2』を遊びたい。そう願う余命いくばくもない青年のもとに、Rockstar Gamesが駆けつける
Rockstar Gamesが手がけ、大きな期待を集める『レッド・デッド・リデンプション2』。10月26日の発売まで3週間を切った。ただ、期待して待つファンの中には、3週間という時間は絶望的なほど長く感じざるを得ない事情を抱えている人もいるようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181008-77528-header.jpg)
PS4向けサイコホラーゲーム『S.O.N』最新ゲームプレイ映像公開。日本でのリリースは2019年前半を計画
アメリカのインディースタジオRedG Studiosは10月8日、PlayStation 4向けに開発中の『S.O.N』の最新映像を公開した。『S.O.N』は、『P.T.』や『サイレントヒル』『バイオハザード』シリーズから影響を受ける、一人称視点のサイコロジカル・サバイバルホラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181008-77519-header.jpg)
『レインボーシックス シージ』のマルチプレイを支えた中核スタッフ2名がGuerrilla Gamesに移籍していた。未発表タイトルに携わる
『レインボーシックス シージ』にてゲームディレクターを務めたSimon Larouche氏が、現在はGuerrilla Gamesに籍を置いていることが明らかになった。『レインボーシックス シージ』の元スタッフとしては、マルチプレイデザイナーのChris Lee氏ももまたGuerrilla Gamesに移籍している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181007-77509-header.jpg)
『PUBG』の新たなマッチングの仕様が混乱を呼ぶ。環境の悪化や中国ユーザーとの遭遇の報告が寄せられる
PUBG Corporationは10月3日、バトルロイヤルゲーム『PUBG』のPC版向けのライブサーバーアップデートを実施した。マッチメイキングにおけるサーバーの地域の区別を撤廃したことが、変更点として挙げられる。しかし結果的に、むしろ悪化したという報告が寄せられることとなってしまった。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181007-77498-header.jpg)
SFコロニー運営シム『RimWorld』10月17日についに正式リリースへ。5年半の開発に区切り
インディースタジオLudeon Studiosは10月7日、『RimWorld』を10月17日に正式リリースすると発表した。『RimWorld』では、バージョン1.0にむけてすでに段階的に準備が整えられており、10月17日に正式リリースを果たすことになる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/10/20181007-77483-header.jpg)
『ノーマンズスカイ』にバイク型ビークルが新たに追加。地上を気持ちよくかっとばす「ピルグリム」
Hello Gamesは10月5日、『ノーマンズスカイ』のアップデートパッチ1.63を配信開始した。今回のアップデートでは、新型エクソクラフトのピルグリムが新たに追加されている。ピルグリムは、頑丈かつ素早い移動か可能なバイク型のビークルで、地上をかっとばすことができる。