カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『ドラゴンクエストビルダーズ2』体験版配信開始。『ドラクエ2』のその後の世界で、パワーアップしたモノづくりを体験
スクウェア・エニックスは本日12月6日、PlayStation 4/Nintendo Switch向け『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の無料体験版を、PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて配信開始した。ゲーム冒頭から「からっぽ島」の序盤までをプレイ可能。
『フォートナイト』で自分だけの島をつくるクリエイティブモード正式発表。バトルパス購入者はシーズン7開幕直後からアクセス可能に
『フォートナイト』の新ゲームモード「フォートナイト クリエイティブ」が正式発表された。プレイヤーが自由に建築物やオブジェクトを設置して、自分だけの島、自分だけの遊び方を作り上げるモードだ。バトルパス購入者向けにはシーズン7開幕時、全プレイヤー向けには12月13日よりアクセス可能となる。
『スマブラSP』の発売を控え、ファンが桜井政博氏の非公式Amiiboを制作。会心の出来に本人も喜びの声
Nintendo Switch向け『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』が12月7日に発売される。あわせて、シリーズ最新作を祝い、ディレクターである桜井政博氏の「非公式Amiibo」を作り出すユーザーが海外で現れたのだ。
『バトルフィールド V』デラックス・エディションの半額セールが実施開始。対象となるのは国内外の「ベテランユーザー」
Electronic Artsは、『Battlefield V(バトルフィールド V)』のデラックス・エディションの半額セールを特定のユーザーを対象に開始しているようだ。そのユーザーとは、『バトルフィールド』シリーズの「ベテランユーザー」である。
『ファークライ』シリーズ最新作ティザー映像公開、核投下後の新世界が舞台か。詳細は明日12月7日発表
『ファークライ』シリーズ最新作のティザー映像が公開された。映像から核投下後の世界が描かれると考えられる。対応プラットフォームはPS4/XBO/PC。現時点ではナンバリング新作になるのか一種のスピンオフになるのか不明。詳細は12月7日のGame Awards 2018にて発表される。
『スマブラSP』の「灯火の星」映像をGB風グラフィックで描くファンムービーが素敵。ドット絵のファイター達が消えていく
YouTubeチャンネルNintendo Wireが、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の「灯火の星」の映像を、アレンジしたムービーを公開している。「灯火の星」初報映像で流れたファイターが消えていくシーンが、ドット絵で描かれる。
リズムゲーム『MUSYNX』Steam版配信開始。PCキーボードを弾いて、多彩な楽曲とステージをプレイ
パブリッシャーのZodiac Interactiveは12月5日、リズムゲーム『MUSYNX』をSteamにて発売した。価格は410円で、12月12日までは10パーセントオフの369円で購入可能。『MUSYNX』は、クラシックなシステムが特徴のリズムゲームだ。
『Beholder 2』Steam配信開始。統制国家で出世街道を歩むため手段を選ばず同僚を蹴落とす、ディストピアン・アドベンチャー続編
『Beholder 2』のSteam配信が開始された。統制国家で出世街道を歩むため、手段を選ばず同僚を蹴落としていくディストピアン・アドベンチャーゲームだ。『Beholder 2』では不穏な死を遂げた政府重役の息子として、父の死の真相に近づくため内部事情に踏み込んでいく。
『LoL』日本公式プロリーグLJLが発表した2019年の新体制を分析。昇降格を廃止した、実質的なフランチャイズ化か
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の日本公認トップリーグ「League of Legends Japan League(LJL)」を運営するライアットゲームズは、11月30日に2019年より適用するリーグ運営の変更点を発表した。発表の裏にある意図や狙いを、紐解いていこう。
PS Plus 12月更新情報公開。フリープレイはPS4『GRAVITY DAZE 2』に加えて、PS3『ソニックアドベンチャー』などが本日より配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日12月5日、12月のPlayStation Plus加入者向け提供コンテンツを公開した。