カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Dead by Daylight』テストサーバーで殺人鬼やシステムに大規模調整。開発チームの意図と見解もあわせてチェック
日本時間4月24日、『Dead by Daylight』Steam版においてPTBが公開された。今回のPTBは、新キャラクターであるプレイグ・ジェーン・そしてアッシュの登場後のゲームバランス調整に主眼を置いたもの。主な変更点をまとめ、開発チームがこれらの変更を行った理由を公式生放送からチェックしていく。

『ボーダーランズ3』ゲームプレイ映像初公開。豪快になった銃撃戦、戦利品の奪い合い不要のCo-op、新拠点となる宇宙船など新情報が続々と明らかに
『ボーダーランズ3』のゲームプレイ映像が初公開。豪快になった銃撃戦、ビルドの幅を広めるスキルツリー、戦利品の奪い合いが発生しないCo-op仕様、新拠点となる宇宙船サンクチュアリ IIIといった『ボーダーランズ3』の新情報が続々と公開されている。

Epic Gamesが『ロケットリーグ』のPsyonixを買収
『ロケットリーグ』を手がけるPsyonixは5月2日、Epic Gamesの傘下に入ることを発表した。現在はEpic Gamesは買収手続きに入っている段階であり、それらは5月の下旬から6月にかけて完了する予定だという。

『Chivalry』精神を受け継ぐ『Mordhau』Steam配信開始。中世剣劇アクションの期待作として、ピーク時には同時接続2万5000人超え
中世剣劇アクション『Mordhau』がSteamにて配信開始。『Chivalry』精神を受け継ぐ『Mordhau』は、リリースから間もなくして同時接続プレイヤー数2万5000人を超える人気ぶりを見せている。

『LoL』少年アニメをテーマとしたスキンシリーズ「バトルアカデミア」がパッチ9.10で登場
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは5月1日、パッチ9.10実装予定の新規コンテンツを公開した。大型スキンシリーズ「バトルアカデミア」では、6体のチャンピオンに少年アニメをテーマとした新スキンがリリースされる。

PC向け新型VRデバイス「Valve Index」の詳細が明かされる。視野角の拡張や、指を認識する新型コントローラにより没入感は更なる高みへ
PC向けVRデバイス「HTC Vive」の開発を手掛けるHTCとValve Corporationは本日5月1日、新型VRヘッドセット「Valve Index」の予約受付に向かうカウントダウンを開始した。

『Risk of Rain 2』正式リリースまでのロードマップ公開。日本語対応も予定
『Risk of Rain 2』の正式リリースに向けたロードマップが公開された。また現在英語のみとなっている『Risk of Rain 2』の対応言語については、今後のアップデートで日本語を含む計10か国語が追加される予定だ。

『THE QUIET MAN』開発者の意図を紐解く徹底インタビュー。今だからこそ語れる、問題作に込められた想い(後編)
『THE QUIET MAN(ザ クワイエットマン)』開発者の意図に迫る徹底インタビュー。後編記事では、映画人のセンスで作られた『THE QUIET MAN』の脚本制作や人物像形成、必殺技に全振りした格闘パートについてプロデューサーの藤永健生氏に語ってもらった。

クトゥルフ神話の影響受けるオープンワールドADV『The Sinking City』最新ゲームプレイ映像公開。特典付きの予約受付も開始
『The Sinking City』の最新ゲームプレイ映像が公開。過去に起きた出来事を可視化するレトロコグニションを用いて、私立探偵である主人公が調査にあたる様子が確認できる。『The Sinking City』は現在予約受付中だ。

映画「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の映像初公開。変わらぬムキムキっぷりを見せるソニックに対する反響は続く
映画会社Paramount Picturesは4月30日、セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「Sonic The Hedgehog」の公式トレイラーを公開した。映画の内容よりもそのデザインに関する議論でもちきりとなっている状況だ。