カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Call of Duty: WWII』の賭け試合から始まり死者を出した「Swatting」実行犯に、懲役20年の判決が下される
『Call of Duty: WWII』での、たった1.5ドル(約170円)の賭け試合を発端に引き起こされ、まったく無関係の人物が警官に射殺された事件について3月29日、実行犯となる26歳の男に懲役20年の判決が下された。
音声推理ゲーム『Unheard』Steam配信開始。アコースティック探偵として、事件現場の音声を頼りに真相を暴け
音声探偵として事件を推理していく『Unheard』がSteamにて配信開始。『Unheard』は、事件現場で録音された会話を頼りに真相へと近づいていく「インタラクティブ・ラジオドラマ」である。
PS4向けドライビングゲーム『DRIVECLUB』の本編およびDLCの販売が8月末をもって終了へ。来年4月にはオンラインも停止
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2019年8月29日をもって、『DRIVECLUB』、『DRIVECLUB VR』および、派生作品である『DRIVECLUB Bikes』を含む、すべての作品における本編およびDLCの販売を中止する旨を公表した。
オープンワールドFPS『RAGE 2』国内発売日が6月6日に決定。表現規制に関して海外版との比較映像が公開
Bethesda Softworksは4月1日、オープンワールドFPS『RAGE 2』の国内発売日について、6月6日に決定したと発表した。海外では5月14日発売のため、日本ではおよそ1か月遅れのリリースとなる。
ゆるふわを捧げよ、超高難易度2Dアクション『ゆるふわソウル2』がエイプリルフールを記念し無料公開
同人ゲームサークル「ですのや☆」は4月1日、『ゆるふわソウル2』を公式サイトにて公開した。エイプリルフールを記念し、無料公開となる。ジャンルはゆるふわアクションだ。
『ディビジョン2』に続き、Ubisoftの新作『Anno 1800』もEpic Gamesストアで販売へ。Steamでの予約受付は発売当日まで継続
『Anno 1800』のSteamストアでの販売が中止となり、Ubisoft公式ストアおよびEpic Gamesストアでのみ販売されることになった。すでにSteamで開始されている『Anno 1800』の予約受付は、発売日の4月16日まで続くが、その後はSteamで購入できなくなる。
『フォートナイト』画像盗用疑惑が浮上し、運営元Epic Gamesも反応。だがエイプリルフールのいたずら説が濃厚に
『フォートナイト』で販売されているスキンについて、海外投稿サイトの画像を盗作した疑惑が寄せられ、海外メディアや運営元Epic Gamesが反応する事態に。だが、コミュニティの調査により、偽の盗作指摘である線が濃厚になってきた。
龍が如くスタジオ、PS4『龍が如く』新作に関連しそうなRPGライクなコマンド戦闘を映す映像を公開
セガゲームスの龍が如くスタジオは4月1日、YouTube公式チャンネルに謎めいた映像を公開した。開発現場を映し出す映像では、PS4向け『龍が如く』新作の主人公であるとされている春日一番が4人パーティーを組み、戦闘を繰り広げている。
『R-TYPE FINAL2』PS4向けに発表。今だから作れる『R-TYPE』を目指しクラウドファンディングを計画
株式会社グランゼーラは4月1日、横スクロールシューティングゲーム『R-TYPE FINAL2』をPlayStation 4向けに発表した。本作は、アイレムが制作し2003年にPS2向けに発売された『R-TYPE FINAL』の続編だ。
ValveのDTCG『Artifact』は立て直しに。しばらくアップデートを停止し、大きな見直しを図る
Valveは3月30日、『DOTA2』の世界観を基にしたデジタルトレーディングカードゲーム『Artifact』の大規模な変更を予定していることを公式サイトで明らかにした。