カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
アクションRPG『ドラゴンボールZ KAKAROT』発売日が決定。ギニュー特戦隊幻のメンバー「ボニュー」の姿も
バンダイナムコエンターテインメントは『ドラゴンボールZ KAKAROT』を2020年1月16日に発売することを公式サイトにて発表した。早期購入特典の内容も明らかとなった。
ドット絵で描く少女銃撃RPG『Orangeblood』コンソール向けにも発表。 Steam版は11月発売に
PLAYISMは9月11日、銃と麻薬と少女のRPG『Orangeblood』について、2019年11月にPC版をリリースすると発表した。コンソール版の発売も発表されており、対応プラットフォームはPC(Steam/PLAYISM Store)に加えて、PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switchとなる。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』新映像のエアリスが人々を魅了。前評判での不安の声を覆う美しさ
スクウェア・エニックスは9月11日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新映像「FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019」を公開した。同映像で描かれるエアリスの美しさが話題を呼んでいる。
探索アクション『幻想郷萃夜祭』10月14日早期アクセス配信開始へ。ドットとエフェクトを巧みに組み合わせた美麗メトロイドヴァニア
PLAYISMは9月11日、2D探索アクションゲーム『幻想郷萃夜祭』について、2019年10月14日に早期アクセス販売を開始すると発表した。
来月開催予定の「Unreal Fest East 2019」の詳細公開。『ドラクエXI S』や『SAMURAI SPIRITS』などUE4採用ゲームの裏側を知るチャンス
エピック ゲームズ ジャパンは9月6日、来月開催されるUnreal Fest East 2019の詳細情報を公開した。Unreal Festは例年開催されている、エピック ゲームズ ジャパンによるUnreal Engineに関する大型勉強会である。
ひきこもりホラーRPG『OMORI』2019年末についにリリースへ。PLAYISMによる日本語で、国内向けにはコンソール含め2020年春発売予定
ロサンゼルスで活躍するクリエイター集団OMOCATは9月11日、サイコロジカルホラーRPG『OMORI』について、2019年末のリリースを発表した。『OMORI』はひきこもりRPGとも呼ばれた作品である。
『ミニストリー・オブ・ブロードキャスト』PC/Nintendo Switch向けに国内発表。亡命を目指しリアリティショーで藻掻く男の高難度アクション
PLAYISMは9月11日、『Ministry of Broadcast(ミニストリー・オブ・ブロードキャスト)』を国内向けに正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/PLAYISM Store)およびNintendo Switch。
Nintendo Switch本体のハック製品のウェブサイト、任天堂の申し立てにより、イギリス国内からのアクセスをブロックされる
イングランド・ウェールズ高等法院衡平法部は9月10日、任天堂からの申し立てを認め、イギリスの主要インターネットサービスプロバイダ(ISP)5社に対して、4つの特定のウェブサイトへのイギリス国内からの接続をブロックするよう命じている。
『シヴィライゼーション VI』向けバトルロイヤルモード「Red Death」発表、配信開始。文明を作らず荒廃の地をめぐる異色コンテンツ
2K GamesおよびFiraxis Gamesは9月10日、『シヴィライゼーション VI』に新モード「Red Death」を実装したと発表した。「Red Death」は、『シヴィライゼーション VI』にバトルロイヤルを導入するマルチプレイコンテンツ。
剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』DLCキャラクター「緋雨閑丸」が9月17日に無料配信へ
SNKは9月11日、PlayStation 4/Xbox One向けに販売中の剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』のDLCキャラクター「緋雨閑丸」を、9月17日に無料配信すると発表した。