カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『スペチャンVR』PSVR向けに配信開始、さらに追加コンテンツとして「初音ミク」が発表。VRでより広がるダンスアクション
グランディング株式会社は2月26日、ミュージカルアクションゲーム『スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー』をPS4に向けてリリースした。ダウンロード専売で、定価は4378円。

天空島少年の探索アドベンチャー『Hazel Sky』発表。運命を定められた少年による、空と機械の冒険譚
パブリッシャーAnother Indieは2月26日、『Hazel Sky』を発表した。『Hazel Sky』は、エンジニアをを目指す少年を主人公とした3Dアドベンチャーゲームだ。

Steamの新しい検索機能が、Steamラボから登場。対応言語・価格・タグなど複数のフィルター項目や、無限スクロールに対応
Steamの新しい検索機能が、Steamラボから登場。Steamラボでのテスト期間を経て、対応言語・価格・タグなど複数のフィルター項目や、無限スクロールに対応した新しい検索機能が採用された。

アニメ「サムライジャック」の新作アクション『Samurai Jack: Battle Through Time』発表。日本語に対応し、今夏発売へ
パブリッシャーのAdult Swim Gamesは2月26日、『Samurai Jack: Battle Through Time』を発表した。『Samurai Jack: Battle Through Time』は、アメリカのテレビアニメシリーズ「サムライジャック」をもとにした新作アクションゲームだ。

『スーパーマリオサンシャイン』スピードランにて「特定の改造セーブデータ」の利用が認められる。走者に不評の冒頭スキップのための異例の措置
ゲームをどれだけ早くクリア出来るかを競うスピードラン。同競技で世界的に人気タイトルのひとつである『スーパーマリオサンシャイン』にて、改造セーブデータの使用が認められるようになった。走者に疎まれた冒頭のシーンをカットする、異例の措置である。

モンスター育成MMORPG『Temtem』ロードマップ公開。春にはランクマッチ、夏にはマイハウス、秋には伝説実装へ
インディースタジオCremaは2月26日、現在Steamにて早期アクセス販売中のモンスター育成MMORPG『Temtem』のロードマップを公開した。数多くのコンテンツ実装が明かされている。

EAが『FIFA』シリーズの著名プレイヤーのアカウントをBAN。暴言はNGと突きつけるもプレイヤーは反発
Electronic Artsは2月25日、公式Twitterアカウントを通じて声明を発表。同社のサッカーゲーム『FIFA』シリーズの著名プレイヤーKurt0411ことKurt Fenech氏のEAアカウントをBAN処分にしたことを明らかにした。

ビリヤード風パズルゲーム『Blastboard』Steamにて2月28日配信へ。同じ色をぶつけるか、落として球を消す作品
国内のゲーム制作サークルEnigmatic Networkは2月25日、『Blastboard』を2020年2月28日18時にリリースすると発表した。対応プラットフォームはSteam。『Blastboard』は、Enigmatic Networkが手がけるビリヤード風のパズルゲームだ。

『Dead by Daylight』の影響で「飛騨市」が脚光浴びる。カナダ生まれのゲームが飛騨市長を喜ばせる
Behaviour Interactiveによる人気鬼ごっこ対戦ゲーム『Dead by Daylight』。カナダ生まれの同作であるが、ゲーム内に飛騨市に関するアイテムが登場しており、地元民を喜ばせている。

今PSストアカード/ニンテンドープリペイドカードを買うと、さらに最大10%分が追加でもらえる。ファミリーマートのキャンペーン本日開始
ファミリーマートにて、PSストアカード/ニンテンドープリペイドカードを対象とした、期間限定キャンペーンを実施中。ファミリーマート各店舗で対象金額のプリペイドカードを購入後、一連の応募をすることで、最大10%分のクレジットを追加でもらうことができる。