カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『マインクラフト』の新たなバイオームやモブを追加する「ネザーアップデート」が公開。ネザーに森が出現し、取引可能な新たなモブが追加
Mojangは配信イベント「MINECON Live 2019」にて『マインクラフト』の次期アップデート「ネザーアップデート」の内容を公開した。ネザーに新たなバイオーム、新たなモブが追加される。
『CoD:MW』サバイバルモードPS4独占の波紋続く。ルートボックスの噂も混ざり、開発元はスタッフへの暴言を控えるよう呼びかけ
『Call of Duty Modern Warfare』のゲームモードのひとつ「スペシャルオプス」にてプレイできる「サバイバルモード」が、PS4版のおよそ1年間の時限独占コンテンツとなることが先日判明したが、これをきっかけに一部のファンの不満が増幅する流れとなっているようだ。
『ボーダーランズ3』ゼインの強化やキングス/クイーンズコールの弱体化を含む最新アップデート配信。フラック透明化ビルドのさらなる下方修正も
『ボーダーランズ3』ゼインの強化やキングスコール/クイーンズコールの弱体化を含む最新アップデート(Hot fixes)配信。『ボーダーランズ3』発売当初から人気のあったフラック透明化ビルドのさらなる下方修正も。
『Apex Legends』シーズン3にて新マップ実装へ。マグマ、氷床、草原地帯などが入り混じる島が舞台に
Respawn Entertainmentは9月28日、『Apex Legends』新シーズンとなる「Meltdown」のローンチトレイラーを公開した。新マップをはじめ、新武器や新たなレジェンドCryptoの能力を含むシーズン3の概要がお披露目された形となる。
十字キーをふたつ搭載する無線コントローラー「8BitDo Lite」Nintendo Switchなど向けに海外周辺機器メーカーが発表
海外ゲーム周辺機器メーカーの8BitDoは9月28日、Nintendo Switchなどで使用できるワイヤレスコントローラー「8BitDo Lite」を発表した。価格は24.99ドル(約2700円)で、10月に米国で発売予定。
Nintendo Switchのeショップでセール中の「100円ゲーム」が売れ存在感放つ。販売メーカーは何を考え、どんなメリットを得ているのか?
Nintendo Switchのニンテンドーeショップのランキングでは、しばしば見慣れないタイトルが上位に入ることがある。そのうちの多くが、セールで格安販売されているゲームだ。そうしたゲームを販売する開発者は、どのような思惑を抱いているのだろうか。
PS4のヒット作品をお安く購入できる「PlayStation Hits」に、『ゴッド・オブ・ウォー』など3タイトルが追加へ
PS4のヒット作品をお安く購入できる「PlayStation Hits」に、『ゴッド・オブ・ウォー』『アンチャーテッド 古代神の秘宝』『グランツーリスモSPORT』の3タイトルが追加される。いずれのタイトルもパッケージ版1990円(税別)、ダウンロード版2189円(税込)にて10月4日より販売。
海上サバイバルゲーム『Flotsam』Steamにて早期アクセス販売開始、日本語対応。漂流するガラクタを集めて海に浮かぶ町を作れ
海上サバイバルゲーム『Flotsam』Steamにて早期アクセス販売開始。日本語対応。『Flotsam』は、漂流するガラクタを集めて海に浮かぶ町を作るサバイバルゲームである。
PS4『P.T.』にて、通常のゲームプレイでは見ることのない存在が発見される。バスタブに浸かるあの女性
PS4『P.T.』にて、通常のゲームプレイでは見ることのない存在が発見される。『P.T.』のバスタブに浸かる、あの女性。
任天堂に訴訟されている海賊サイト運営者は、身を守るための資金を募り続ける。閉鎖ではなく戦う道を選ぶ
米任天堂は9月10日、海外ROM配布サイトRomUniverseの運営者Matthew Storman氏らを相手に訴訟を起こした。しかしサイトは依然として閉鎖されていない。どうやらStorman氏は、任天堂を相手に戦おうとしているようだ。