カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Bloodborne』でハロウィンを祝う企画が考案される。決められた衣装をまといヤーナムの街を巡り歩く
『Bloodborne(ブラッドボーン)』でハロウィンを祝うファン企画が考案される。『Bloodborne』にて決められた衣装をまとい、ヤーナムの街を巡り歩こう。
『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』Switch/PS4向けに2020年1月23日発売。菌糸に汚染された滅亡後の世界で、ロボットが少女を世話するRPG
『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』Nintendo Switch/PS4向けに2020年1月23日発売。『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』は、菌糸に汚染された滅亡後の世界で、ロボットが少女を世話するRPG。日本一ソフトウェアより発売される。
『フォートナイト』人気実況者Ninjaは、なぜTwitchからMixerに移籍したのか。マネジャーでもある妻がその理由を明かす
今年8月、ゲーム実況配信者のNinjaことTyler Belvins氏が、活動の舞台をTwitchからMixerに移した。なぜ配信プラットフォームの移籍を決めたのか、氏の妻が理由を明かしている。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』導きの地に「溶岩地帯」が追加。金獅子ラージャンなど無料大型アップデート第1弾詳細が公開
カプコンはPlayStation 4版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の無料大型アップデート第1弾の内容を、ゲーム内のイベントページにて公開した。「金獅子ラージャン」に加えて、導きの地に溶岩地帯が追加される。
王国運営シム『Yes, Your Grace』Steam向けに正式発表。国王として民や家族の頼みごとに悩まされながら、来たる戦争に備える
王国運営シム『Yes, Your Grace』Steam向けに正式発表。『Yes, Your Grace』では、国王として家族、民、隣国の頼みごとに悩まされながら、限られたリソースを管理。来たる戦争に備える。
カルト組織潜入ステルスアクションADV『The Church in the Darkness』Switch/PS4向けに配信開始。Steam版も日本語のアップデートが実施
Fellow Travellerは10月3日、見下ろし視点のステルスアクションゲーム『The Church in the Darkness』をNintendo Switch/PlayStation 4向けに配信開始した。カルト組織への潜入を題材にした作品である。
『ディビジョン2』動物園の隠しボス「The Agony」がようやく発見される。『メタルギアソリッド3』のオマージュか
『ディビジョン2』マニング国立動物園の隠しボス「The Agony」が2か月経ってようやく発見された。なお『ディビジョン2』のタイトルアップデート6では、マニング国立動物園が侵略ミッションのラインナップに拠点として加わる。
傑作推理ADV『Return of the Obra Dinn』コンソール版は10月18日配信へ。船員51人と共に消えた商船の謎を追え
個人開発者Lucas Pope氏は10月3日、『Return of the Obra Dinn』のコンソール版を2019年10月18日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Nintendo Switch/Xbox One。ゲームは日本語字幕/UIに対応している。
『Apex Legends』中にブチギレてキーボードをぶっ壊した人気配信者、TwitchでBANされる。そして落ち込む
人気配信者Dellor氏が、PC版『Apex Legends』を実況中に敵に倒されたことに怒り狂いキーボードを破壊。その映像が出回ったことで、Twitchよりアカウント停止処分を受けたことが議論を呼んでいる。
PS4のクロスプレイがベータ段階を終了。すべてのスタジオが、PS4と他コンソール間のクロスプレイを使用できるように
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のCEOであるJim Ryan氏は10月1日、WIREDのインタビューにて、PS4のクロスプラットフォームプレイが、ベータ段階を終了したと言及した。