カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

映画「モンスターハンター」は9月4日(金)日米同時公開へ。場面写真やポスターも解禁
映画版「モンスターハンター」が9月4日に日米同時公開されることが明らかとなった。カプコンのゲームシリーズ『モンスターハンター』の実写を手がけるのは、映画版『バイオハザード』のポール・W・S・アンダーソン監督。

『ブックバウンド・ブリゲード』Nintendo Switch向けパッケージ版が4月23日リリースへ。伝承・創作のキャラクター8名が隊列を組み、物語の世界を冒険する2Dアクション
台湾のゲームパブリッシャーJUSTDAN INTERNATIONALは2月28日、『ブックバウンド・ブリゲード(Bookbound Brigade)』パッケージ版を、国内Nintendo Switch向けに発売すると発表した。

『Dead Cells』の影響受ける剣x銃アクション『Foregone』Epic Gamesストアにて早期アクセス販売開始
インディースタジオのBig Blue Bubbleは2月28日、2Dアクションゲーム『Foregone』の早期アクセス販売をEpic Gamesストアにて開始した。本作は『Dead Cells』の影響受ける剣x銃アクションゲームだ。

リズミカルに皆殺すアクションゲーム『Bloodroots』配信開始。あらゆる存在を凶器に変えて敵を狩りまくれ
カナダ・モントリオールを拠点とするインディースタジオPaper Cultは2月29日、アクションゲーム『Bloodroots』の配信を開始した。『Bloodroots』は俯瞰視点の3Dアクションゲームだ。

世界的ゲーム開発者イベントGDCが開催延期。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、数多くの企業が参加キャンセル
ゲーム開発者会議Game Developers Conference(GDC)を運営するInforma Techは2月28日、アメリカ・サンフランシスコにて来月に予定していた同イベントの開催を延期すると発表した。現時点では今年の夏の開催を検討しているという。

『Baldur’s Gate 3』ゲームプレイ映像初公開、『D&D』第5版に基づくターン制バトルのRPG。2020年内にSteam早期アクセス販売へ
『Baldur’s Gate 3』ゲームプレイ映像初公開、『D&D』第5版に基づくターン制バトルのRPG。『Baldur’s Gate 3』は『Divinity: Original Sin』で知られるLarian Studiosが開発中。2020年内にSteamでの早期アクセス販売が開始される予定だ。

トリックアートな3DADV『Maquette』発表。目を騙す不思議な世界を通して語られる、記憶と愛の物語
パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは2月27日、一人称視点の3Dパズルアドベンチャーゲーム『Maquette』を発表した。『Maquette』は、一人称視点でトリックアートのような世界を旅するパズルアドベンチャーゲームだ。

キュートの縦スクSTG『ギンガフォース』と横スクSTG『ナツキクロニクル』、PS4/Steam版が同時発表
有限会社キュートは2月27日、シューティングゲーム『ギンガフォース』および『ナツキクロニクル』のPlayStation 4/PC(Steam)版を発表した。共に2020年後半までに発売予定。

ハチャメチャお料理シム『Cooking Simulator』ゲーム内に『SUPERHOT』とのコラボモードが登場。時間が止まりし世界でレッツクッキング
クッキングゲーム『Cooking Simulator』にてスタイリッシュFPS『SUPERHOT』とのコラボモードが実装された。クッキングとスローモーションが組み合わさった愉快なモードが楽しめる。

『Dead by Daylight』モバイル国内版は『IdentityⅤ第五人格』のNetEase Gamesが運営を担当へ
Behaviour Interactiveは2月28日、『Dead by Daylight Mobile』を欧米向けに2020年春に配信することを発表。告知の中で、同作のアジア圏の特定国の運営をNetEase Gamesが担当すると明かした。日本国内での運営も、NetEase Gamesに委ねられることになるようだ。