カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Elona』作者による新作『エリン宿』オープンアルファ版が公開。カオスな世界観や、自由な作風は健在
『Elona』開発者のNoa氏は10月14日、reddit上にて、『エリン宿(Elin's Inn)』のアルファデモ版をPC向けに公開した。『エリン宿』は、『Elona』と同じノースティリスを舞台にしたRPG。
『ポケットモンスター ソード・シールド』のファイルサイズは10.3GB以上。任天堂タイトルとしては若干容量が大きなものに
『ポケットモンスター ソード・シールド』のファイルサイズは10.3GBになるようだ。任天堂のNintendo Switchタイトルとしては、比較的ファイルサイズが大きめだ。
過去の事件を再検証するミステリーADV『Scene Investigators』発表。探索ミステリー『The Painscreek Killings』開発元による新作
インディーゲームスタジオEQ Studiosは10月15日、『Scene Investigators』の開発を発表した。『Scene Investigators』は、日本語に対応するミステリーADVゲーム『The Painscreek Killings』の開発元であるEQ Studiosによる新作。
「PlayStation Awards 2019」が12月3日に開催決定。PS25周年を迎え、過去の受賞作へのユーザー投票企画を実施中
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月16日、この1年でヒットしたプレイステーションフォーマットのタイトルの発表および表彰をおこなう「PlayStation Awards 2019」を、12月3日午後5時から新高輪グランドプリンスホテルにて開催すると発表した。
『チームファイトタクティクス(TFT)』スマホ版が正式発表。PC版とのクロスプレイに対応し、まもなく配信予定
Riot Gamesは10月16日、『チームファイト タクティクス(Teamfight Tactics)』のスマートフォン版を発表した。本作は、現在『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』のゲーム内に実装されているゲームモード。
リズムアクションゲーム『AVICII Invector』Steam版などが発表。 アヴィーチーの楽曲でプレイできる公式ゲーム
Wired Productionsは10月15日、『AVICII Invector』をPC(Steam)および海外Nintendo Switch/Xbox One向けに発表した。『AVICII Invector』は、亡くなった音楽プロデューサーAviciiことTim Bergling氏とのコラボにより制作されたリズムゲーム。
Riot Gamesが新作対戦格闘ゲーム『Project L』を正式発表。ルーンテラのチャンピオン達も登場
日本時間10月16日、『リーグ・オブ・レジェンド』の開発で知られるRiot Gamesは、その10周年を記念するイベント「Riot Pls」にて『Project L』(仮称)と呼ばれる対戦格闘ゲームを発表した。
『LoL』のスマホ/コンシューマー版『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』発表。2020年末にスマホ版がリリース予定
Riot Gamesは10月16日、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』を発表した。『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』は、『リーグ・オブ・レジェンド』のコンシューマー機及びスマートフォン版。
Riot Gamesが新作FPS『Project A』を発表。進化したタクティカル・ヒーローシューター
Riot Gamesは10月16日、「Riot Pls」にて『Project A(コードネーム)』を発表した。対応プラットフォームはPC。『Project A』は、『リーグ・オブ・レジェンド』を開発するRiot Gamesが手がけるタクティカルシューターだ。
珠玉のファンタジーアクション『デュープリズム』発売から20周年。ディレクターより発掘された実験動画が公開される
2019年10月14日、PlayStation向け『デュープリズム』が発売から20周年を迎えた。当時ディレクターを務めていたスクウェア・エニックスの杉本浩二氏が、同作の実験動画を公開している。