カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
キュートな高難度2Dアクション続編『GONNER2』発表、2020年内配信へ。銃撃と踏みつけアクションで不気味な世界を進む
キュートな高難度2Dアクション続編『GONNER2』発表、2020年内配信へ。『GoNNER』の続編となる『GONNER2』では、銃撃と踏みつけアクションで不気味な世界を進む。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版発表。フルHDに対応し、お手頃価格で本日配信開始
アトラスは6月14日、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン(Persona 4 Golden)』PC版を発表し、配信開始した。対応プラットフォームはSteamで、価格は1980円。
デッキ構築ゲーム『Slay the Spire』iOS版配信開始。フルコンテンツを含みつつ、PC・コンソール版の半額
Humble Bundleは6月14日、『Slay the Spire』のiOS版を配信開始した。価格は1220円で、PC/コンソール版の定価の半額ほどの設定となっている。
北欧探検アドベンチャー『Röki』Steamなどで7月23日リリースへ。幼き少女と「存在すべきではない怪物」との邂逅
パブリッシャーのUnited Label Gamesは6月14日、『Röki』を7月23日にリリースすると発表した。『Röki』は、スカンジナビア地方における民間伝承を題材としたアドベンチャーゲーム。
ダイナミックなデッキ構築ゲーム『Doors of Insanity』発表。召喚や魔法武器を駆使して戦い抜く
パブリッシャーAnother Indieは6月14日、デッキ構築ゲーム『Doors of Insanity』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS4/Xbox One/Nintendo Switch。
神々を狩るアクションRPG『Almighty: Kill Your Gods』発表。魔法のガントレットで敵を倒し、拠点構築・防衛をおこなう
パブリッシャーのVersus Evilは6月14日、インディースタジオRUNWILD Entertainmentが手がけるアクションRPG『Almighty: Kill Your Gods』を、PC/コンソール向けに発表した。
『Baldur’s Gate 3』のSteam早期アクセス配信は8月開始予定。『D&D』第5版にもとづくターン制バトルRPG
『Baldur’s Gate 3』のSteam早期アクセス配信は8月開始予定。『Baldur’s Gate 3』は、『D&D』第5版にもとづくターン制バトルRPG。
水没した街を探索する3DADV『水瓶上のフェルマータ』開発中。ローポリゴンで描かれた退廃的な世界
『水瓶上のフェルマータ』は、クリエイターである休符氏が開発中の、水没した街の水位を下げる3Dアドベンチャーゲームだ。舞台になるのは、見渡す限りが水に覆われた街。
美容師シム『Hairdresser Simulator』発表。スキルを磨いてサロンを拡大、カリスマ美容師を目指せ
インディースタジオHairdresser Sim Teamは6月12日、美容師シム『Hairdresser Simulator』をSteam向けに発表した。カリスマ美容師を目指すのだ。
PS5/PC『Ghostwire: Tokyo』はホラーではなく「魔法と出会ったカラテ」。ハイテク忍者エクソシストとなり、九字切りコンボで悪霊退散バトルアクション
Bethesda Softworksは6月11日、自社ウェブサイトにてPlayStation 5/PC向け新作『Ghostwire: Tokyo』の詳細情報を公開している。ホラーにも見える本作だが、アクション要素が凝られているという。