カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
Nintendo Switch向け『ジャンプロープ チャレンジ』突如期間限定で無料配信。任天堂謹製の“疑似なわとび”ソフト
任天堂は6月16日、『ジャンプロープ チャレンジ』をNintendo Switch向けに配信開始した。価格は無料で、6月16日から9月30日までの期間限定配信。
『ポケモンGO』にて、一般ユーザーの誤BAN報告相次ぐ。不正行為と戦うNianticの苦悩とその弊害
『ポケモンGO』において、不正行為をしていないにもかかわらず誤って処分されたとのユーザー報告がコミュニティから相次いでいるようだ。
『Apex Legends』にて、“岩の中に隠れられる”悪質グリッチが発見される。ランクモードで起きたアクシデント
現在『Apex Legends』で、サービス開始時から登場し、これまでさまざまな変化を遂げてきたキングスキャニオンのとあるエリア内にて、悪質なグリッチ行為を発見したとの報告が寄せられている。
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のSteam移植は「アトラス主導」だった。海外会社には任せず、高品質な移植を達成
先日、Steamにて電撃リリースされた『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』。丁寧に最適化されていると評される同作であるが、Steam移植についてはアトラス主導でおこなわれたようだ。
返り血で体力を回復する高速レトロFPS『ULTRAKILL』Steamデモ配信中。『デビル メイ クライ』のコンボメカニックを取り入れた「Devil May Quake」
返り血で体力を回復する高速レトロFPS『ULTRAKILL』Steamデモ配信中。『ULTRAKILL』は、『デビル メイ クライ』のコンボメカニックを取り入れた「Devil May Quake」。
『Star Wars:スコードロン』発表、10月2日発売へ。「ジェダイの帰還」の後の世界にて、5対5のドッグファイトを展開
『Star Wars:スコードロン』発表、10月2日発売へ。「ジェダイの帰還」の後の世界にて、5対5のドッグファイトを展開。『Star Wars:スコードロン』はPC(Steam/Origin/Epic Gamesストア)およびPS4/Xbox One向けに発売予定。
マーケットで見る『あつまれ どうぶつの森』の人気アイテム&家具ランキング。島民たちは何に憧れ、釣り人はなぜ200万でエサを買うのか
『あつまれ どうぶつの森』の経済は巨大だ。本題は『あつ森』の周辺に構築されたユーザー間トレード市場の話である。どのアイテムが人気なのか。
メックバトルSRPG『Wolfstride』発表。破門された元ヤクザが地道にバイトし、頂点を決める大会でメックで派手に戦う
パブリッシャーのRaw Furyは6月15日、『Wolfstride』を発表した。『Wolfstride』は、巨大メック同士のターン制バトルを楽しめる作品である。
中(小)規模ゲーム会社が存続危機、SNS上で嘆きと売り込みの声が相次ぐ。資金に関するトラブルに直面
本日6月15日、自身の所属していたゲーム会社が存続危機に瀕していると報告する開発者が相次いでいる。このクリエイターたちはどうやら同じ会社に所属しているようだ。
リス監視ゲーム『NUTS』正式発表。森にカメラを設置して、リスが隠し持つ秘密に迫る
カナダのインディーパブリッシャーNoodlecakeは6月15日、『NUTS』を正式発表し、ティザートレイラーを公開した。本作は森にカメラを設置し、リスを監視していくアドベンチャーゲームだ。