カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
電池なしで動作するゲームボーイ互換機を、研究者らが開発。太陽光と、ゲームプレイ時のボタン押下で発電
研究者グループが、「Battery-free Game Boy」すなわち電池なしで動作するゲームボーイ互換機を開発した。その仕組みとは。
自民党の石破氏が総裁選にむけ『あつまれ どうぶつの森』で活動開始、しかしすぐに動画は非公開に。規約違反の恐れか
自由民主党元幹事長の石破茂氏は9月6日、『あつまれ どうぶつの森』の活用を始めたことを明らかにした。しかし、程なくして動画は非公開になり、特設サイトからも姿を消す事態となった。
新作オープンワールド『クラフトピア』が話題沸騰中、Steam好調スタート。全部盛りクラフトゲームの内容を改めて紹介
ポケットペアが、Steamにて9月4日に早期アクセス配信を開始した『クラフトピア(Craftopia )』。Steamでは、現在全世界売上の上位に位置しているほか、SteamDBによるとリリース直後には約2万4000人の同時接続を記録。破竹の勢いを見せている。
『Escape from Tatris』がSteamに出現。 「私たちのゲームを購入しないでください」と呼びかけるテトリスクローン
『Escape from Tatris』なるゲームがSteamストアページに登場した。「私たちのゲームを購入しないでください」と呼びかける、『Escape from Tarkov』と『テトリス』のパロディゲームである。
動物保護団体PETAから狩猟ゲーム『Hunting Simulator 2』へ「銃をカメラレンズに取り替えよ」との要請。『あつ森』もダメならハンティングは言語道断
大自然の中で狩猟を楽しむハンティングシム『Hunting Simulator 2』。同作に対し、存在価値そのものを揺るがす物言いがつけられているようだ。相手は動物保護団体PETA。
『ポケモンGO』のメガシンカにおける仕様調整。課金圧が強すぎるとの批判を受けて
『ポケモンGO』を運営するNianticは9月4日、「メガシンカ」についてのアップデートをおこなったことを報告した。
オープンワールド『クラフトピア』Steam早期アクセス配信開始。混沌とした世界で繰り広げられる、サンドボックス農業ハンティングアクション
国内のインディーゲームスタジオであるポケットペアは9月4日、『クラフトピア(Craftopia)』の早期アクセス配信を開始した。
『ウィッチャー3 ワイルドハント』PS5/Xbox Series X版発表。レイトレーシング対応やロード時間の高速化などアップグレード
CD PROJEKT REDは9月4日、『The Witcher 3: Wild Hunt(ウィッチャー3 ワイルドハント)』のPlayStation 5/Xbox Series X版を開発中であることを発表した。
スケボーゲーム『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』発売&紹介。人気あるシリーズ初期2作を、丁寧かつ美しくフルリメイク
Activisionは9月4日、スケボーゲーム『Tony Hawk’s Pro Skater 1 + 2(トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2)』を発売した。人気作が、丁寧かつ美しく現代向けに蘇っている。
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ) 』発売。ヒーローたちの挫折と再起を描くストーリーと、共闘&ハクスラありのマルチプレイアクション
『Marvel’s Avengers (アベンジャーズ) 』発売。ヒーローたちの挫折と再起を描くストーリーと、共闘&ハクスラを楽しむマルチプレイアクション。