カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ローグライク狩猟アクション『FINAL KNIGHT』はいつの間にかゲームループに虜になる「要素てんこ盛りゲーム」。いろんな部分で強くなれる
『FINAL KNIGHT』は横スクロールのアクションゲームだ。プレイヤーは9つのクラスのキャラを組み合わせてパーティーを編成。「要素てんこ盛りゲーム」である。

往年人気美少女ゲーム「ダ・カーポ」リメイク『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』正式発表。新ヒロインを追加した、フルリメイク作品
『D.C. ~ダ・カーポ~』のリメイクについては、CIRCUSより2024年11月に告知されていたが、今回タイトル発表にあわせて正式に制作が発表されたかたちとなる。情報としては、新たなキャラクタービジュアルや声優陣が一部公開された。

Steam農場カエルサバイバー『生きて、カエル君!』正式日本語対応、「ウィッシュリスト登録が励みになった」として。セールも実施
『生きて、カエル君!』は『Vampire Survivors』や『Brotato』などから着想を得た、ローグライクアクションゲームだ。プレイヤーは害虫たちの押し寄せる農場を守る「守護カエル」として、鎌や収穫機などの農具を活用しながら戦い、一定時間生き残ることを目指す。

高自由度スタイリッシュアクション『デュエットナイトアビス』大規模クローズドβテスト実施へ&参加者募集開始。マルチプレイモードも試せる
『デュエットナイトアビス(DUET NIGHT ABYSS)』魔法と機械が共存する大陸を舞台とした、基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)のファンタジーアドベンチャーRPGだ。。

ガチョウのいたずらゲームや鹿大暴れゲーム、デスクトップで子猫を飼うゲームなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、この1週間にセールが開始された作品のうち、最安値を更新したか、最安値と同額までお安くなったタイトル(初セールを含む)を一部紹介する。

『マインクラフト』最新スナップショットで「新種のブタ」など新要素いろいろ実装。おなじみのピンク色じゃない、色とりどりのブタさんが新登場
Mojang Studiosは1月9日、『マインクラフト』のPC(Java版)に向けて、新要素のテスト配信を開始した。テスト版では新たな種類のブタなどが実装されている。

『首都高バトル』新作の配信日決定。高評価回路設計シム無料化。『マイサマーカー』ついに正式リリース。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『首都高バトル』の早期アクセス配信日や『確定申告を頑張るRPG』のプロローグ版が公開されました。

『マーベル・ライバルズ』の初月売上は「推定200億円」を越えるとの報道。ネームバリューに恥じぬロケットスタート
NetEase Gamesが運営する基本プレイ無料TPS『マーベル・ライバルズ(Marvel Rivals)』について、「初月の売上が推定200億円以上」との試算が報告されている。

賛否寄せられていたメカ組み立て対戦アクション『Robocraft 2』、開発中止。スタジオも閉鎖予定で、年始から業界に寒風吹き込む
Freejamは1月8日、『Robocraft 2』の開発中止を公式Discordサーバーにて発表。スタジオを閉鎖する旨も報告されており、同スタジオの作品は今後数週間をかけて配信を停止していくそうだ。

“ゲーム世界をハッキングする”アドベンチャー『はっかーさん!大団円まで連れてって!』Steam向けに発表。クリアできないゲームを書き換えて、力技でエンディングを目指す
ですのや☆は1月11日、『はっかーさん!大団円まで連れてって!』のSteamストアページを公開した。ストアページによると、同作は2026年にリリース予定。動画やスクリーンショットが公開中となっている。本作は、主人公ユウの動作や世界をハッキングして道を切り開く、ゲーム作品だ。