タグ Xbox Series X|S

最大20人プレイ宇宙船バトルFPS『ワイルドゲート』オープンベータから即人気白熱中。チーム分担操縦で艦砲戦or乗り込んで爆破もアリな豪快脱出シューター
Dreamhavenは6月9日、チーム対戦型FPS『ワイルドゲート』のオープンベータを開催。6月17日まで開催予定だ。本作のオープンベータは開催直後から人気を博している。

注目集める次世代オープンワールド・モンスター育成ARPG『Aniimo(アニモ)』、日本でも展開へ。モンスター変身可、協力プレイもできる
Kingsglory Singapore Private Limitedは6月9日、『Aniimo(アニモ)』を発表した。次世代オープンワールド型モンスター収集ゲームと謳われる基本プレイ無料ゲームだ。

美麗ノスタルジック都市ステルスゲーム『エリクスホルム:奪われた夢』、7月15日リリースへ。失踪した弟を見つけ出し、北欧都市の真実を暴く
Nordcurrent Labsは6月8日、River End Gamesが手がける『エリクスホルム:奪われた夢』を7月15日にリリースすると発表。本作は失踪した弟を探す、ステルスアクションゲームだ。

PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』、“匂わせカウントダウン”がファンに発見されるもサプライズ配信されず、“レビュー爆撃”受ける。開発元は謝罪
ネクソンは6月7日、『ARC Raiders』を10月30日に配信すると発表した。その後、とある“匂わせ”が原因で、低評価レビューが殺到する事態に発展。同スタジオは謝罪をおこなった。

『エルデンリング ナイトレイン』の“毒沼ポジション”が意外と歓迎ムード。毒沼にはない優しさ
『エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』の“毒沼ポジション”と言える要素を、意外にも歓迎する声が多く見られる。

マルチ対応・本格バス運転シム『Bus Bound』発表。アップグレードとルート選びで架空都市を便利に発展、実在バスも出る
Saber Interactiveは6月9日、バス運転シム『Bus Bound』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。3人までのオンラインマルチプレイにも対応。

自転車セミオープンワールド『Wheel World』7月23日発売へ。自転車をカスタマイズしてライバルとレース、それから世界も救う
Annapurna Interactiveは6月9日、自転車セミオープンワールド『Wheel World』を7月23日に発売すると発表した。

ベテランゲームスタジオによる“歩く灯台”アクション『Keeper』発表。灯台が脚で歩いたり光で照らしたりしつつ、島の中心を目指す
Double Fineは6月9日、“歩く灯台”によるアクションゲーム『Keeper』を発表。2025年10月17日にSteamおよびXbox Series X|S向けに発売予定だ。

ホテル改装幽霊退治ミステリー『There Are No Ghosts At The Grand』発表。キャラクターが突然歌い出す、謎解きミュージカル
Null Gamesは6月9日、『There Are No Ghosts At The Grand』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Xbox Series X|S。

『ファイナルファンタジー VII リメイク』『ファイナルファンタジー XVI』Xboxでもリリースへ。『FF16』は今日から遊べる
スクウェア・エニックスは6月9日、『FF7 REMAKE INTERGRADE』および『FF16』のXbox Series X|S版を発表。『FF7 REMAKE INTERGRADE』は今冬リリースを予定、『FF16』は本日のリリースとなっている。