タグ PS5

本格農業シム『ファーミングシミュレーター 25』Steamで連日プレイヤー数10万人超えの大盛況。稲作やヤギなどの新要素、そしてパワーアップしたリアル表現でみんな農作業に没頭
GIANTS Softwareは11月12日に『Farming Simulator 25』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S。本作はリリースから連日多くのプレイヤーに遊ばれており、盛況を博している。

オープンワールド着せ替え冒険ゲーム『インフィニティニキ』PS5/PC/スマホ向けに12月5日リリースへ。『ブレワイ』の冨永健太郎氏が携わる、美麗世界のんびり旅
Infold Gamesは11月14日、『インフィニティニキ』を12月5日にリリースすることを発表した。『ニキ』シリーズの最新作となる、オープンワールド着せ替えアドベンチャーゲームだ。

『The First Descendant』将来アプデで「揺れる」物理演算が実装へ。コミュニティからの熱い要望により
ネクソンは11月13日、『The First Descendant』に向けて、新たな物理演算「Jiggle Physics」を実装する予定であると発表。今後本作では「揺れる」物理演算が搭載されるとのことだ。

紆余曲折あった大型PvPvEシューター『ARC Raiders』ついにゲームプレイ映像お披露目。元『Battlefield』開発者たちが手がける注目作
『ARC Raiders』について、11月13日、ゲームプレイ映像がYouTubeで公開された。本作は協力TPSから脱出サバイバルにジャンルが変更されるなどの変遷をたどったタイトル。そんな本作の詳細な映像が一般に公開されたかたちだ。

ヒット作『ステラーブレイド』Steam版は来年リリース予定。開発元は「コンソール版より売れるはず」と期待
Shift Upは11月12日、2024年第3四半期の質疑応答の中で『ステラーブレイド(Stellar Blade)』のSteamなどでのリリースが、2025年内に予定されていることを明かした。

PS5『ステラーブレイド』向けに『ニーア オートマタ』コラボ発表、2BやA2の新コスチュームが11月20日実装へ。しかもついに「フォトモード」も来る
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月12日、『ステラーブレイド(Stellar Blade)』に向けて『ニーア オートマタ(NieR:Automata)』コラボDLCを11月20日に配信すると発表した。

『モンスターハンターワイルズ』ベータテスト、「PS5 Proでプレイするとフレームレート向上していた」との検証報告。Enhance対応されていない状態で
カプコンは11月1日から11月4日にかけて、『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストを実施していた。今回、海外メディアが同ベータテストにおけるPS5 Proでのパフォーマンスを分析した動画を公開している。

吸血鬼サバイバル『V Rising』次回大型アプデ向けに、新エリアや遊びやすい新PvPモードなど新要素いろいろ開発中。正式リリースしたけど「まだまだ作りたい」
デベロッパーのStunlock Studiosは11月7日、『V Rising』の次回大型アップデートとなるバージョン1.1にて実装予定の要素を一部披露した。同バージョンでもさまざまな新要素や新マップなどが予定・検討されているという。

PS5『アストロボット』売上150万本突破。“GOTY候補浮上”の人気作、売上も絶好調
ソニーグループは11月8日、2024年度第2四半期の決算発表をおこなった。このなかでは『ASTRO BOT(アストロボット)』の売上が150万本を突破していることが明かされている。

呪いの絵画少女ホラー『まつろぱれっと』コンソール/Steam版11月15日配信へ。機嫌を損ねると殺される、恐ろしい絵と過ごす7日間
ケムコは11月8日、『まつろぱれっと』コンソール/PC版を11月15日に発売すると告知した。呪われた絵画の女の子と過ごすホラーアドベンチャーゲームだ。